忍者ブログ

朝待月

女性向け内容を含みます。 ご注意くださいませ。
2025
05,13

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024
07,07
大変ご無沙汰しております。
しゅねで御座います。
数年音沙汰もなく、久々に書く内容がこれなのか。まあいいか

(!記事がやたら長くなりそうなので、イサミ、スミス、ブレ関連に絞っていますが、それでもちょっと長いのでご注意ください。)

例のアフストの話です。
是非が云々というよりも、現状SNSにて解釈が大混乱を極めており、自分の頭の中の整理がうまくいかなくなってきた為、一旦文章にしておこうと思った次第です。
なので肯定か否定かと言うと「それ以前にわからんとこが多い!」派です。
こうなると意地でも続きやってもらわないと永遠にモヤッてしまう気がするな…
記事を書きながら前後編振り返っていますが、結構情報詰まってるんですねこの小説…。

全文トンチキだというならともかく、設定自体にガッツリ食い込んでる部分もあるので、続編に影響するのかどうなのか。

まず自分の立ち位置を書いておきます。

・筆者はスミイサの民(リバも嗜む)、最推しはスミス。クソデカ感情男がヘキなので9話で目覚めています。
・1話でもしかしたらブレの正体って…?と思ったけど、2話以降のブレの発言が気持ち悪すぎて信じたくなかった派です。
 今は「なりたてでいろいろテンパってたのね!許す!」と言ってる模様
・それまでは「スミスってまだ24歳で若いのにこんなに精神安定してて、陽で前向きで周りに気遣いもできてハンサムで強くて紳士で、非の打ち所がまるでないパーフェクトマリーンやな…」とだけ思っていたし、別にそこは今も変わってないです。
無謀なとこも可愛くていとおしいけど、イサミが止めれば止まってくれるさ(他力本願寺)
・なのでスミスのキャラ解釈だけ異様にうるさいです。イサミの騎士なんだよスミスはよぉ…
・基本的に本編およびアフストにおいてのブレイバーンの思考や感情はスミスのものであり、現状人外ブレと考えてもいいのは本編最終話終盤のナレーションのみと考える派です。
・あとイサブレも好きです。何故ブレイサじゃないのかは感覚的なものなのでわからん。
・最近はBBB×BBBBもかわいいと思ってます。
・かんブレくんは人外派です。
・基本的に平和主義です。事なかれ主義とも言う。なので誰かに火炎瓶を投げるような真似はやめような!

続きは本編も絡めつつ、後編p15までのまとめと感想をざっくりと。


【イサミ】
・3尉→2尉
・スミスと共に名誉勲章叙勲。
 米国外の人間への叙勲は極めて異例。
・スミス、ルルと共に半年間の世界一周の船旅後、習志野駐屯地に帰還
 習志野かあ~こうやって実際の具体的な地名出てくるとグッとくるね
・官舎の静かな自室を殺風景で寂しいと思う。いいよねこういう変化。もうスミスとルルに会う前の君には戻れないんだよ…。そのうちその静けさに再び慣れるとしても、やっぱり三人で過ごした日々はずっと輝いていると思う。
・ルルの手で一度丸刈りになっている。見たいなその姿。
出家のくだりは完全にトンチキだろ。イサバ直後だし。鎮魂という目的自体は極めてイサミらしいんだが…茶て。
・地味にヤバいというかまずい話、「ビルドバーンの機能は生きていてイサミも扱える」後々扱いづら…厄介…憂いを呼びそうなネタをまた…
・は!?スミスが?イサミの?髪を?髪に…触れて…!!!??
 (一旦休憩)
 な、何よ突然しっとりした雰囲気出してきて!この作品らしからぬ静かで色っぽい場面に妙にドキドキしてしまったよ 純文学か?このときのふたりの感情とかめちゃくちゃ想像してしまう。(念の為に書いておくと、ここの描写は事実のみの一行で終わっています。でもこういう密やかな部分を噛み締めて生きていくよ…)
・もしかしたらこのまま三人で。
 三人でいることを新たな人生の選択とするか、依存と取るか。望めば周囲も叶えてくれはしそうだけどね。それ以前の問題ではあるんだけど。スミスの項目にて後述。
・船旅を経て復興への思いを新たにする
・烈華に再び乗れるのか不安。思わず烈華に同情しちゃったよ。あとTS乗りとして生きていけんのかこれ もうブレを知る前の君には戻れn…なんかさっきも言ったなこれ でも結局スミスなんで大体スミスのせいです。
首絞めが癖になってる疑惑 イサミってやっぱ…M…


【スミス】※スミス≒ブレの為、便宜上ブレの話も扱う
・中尉→大尉(予定)
・イサミ、ルルと世界一周後ひとりで風来坊中。傷ついた世界を見て回っている。
・ある時期までは連絡出来ていたが、現在元ATFメンバーとも音信不通
・海兵隊、やっぱ転勤多いんだな。復帰後は沖縄勤務予定。千葉⇔沖縄…なるほど…
・豪華客船の部屋を「ホームだな」って言うのすごく良かった。スミスにとって「ホーム」って特別なものだから。部屋自体がというより、イサミとルルと暮らす場所がスミスにとってのホームってことかな。ハウスじゃなくてホーム。ここ重要。
・『人々の争いを止め、そしてイサミと再びひとつになりたい。そうだろう?』
 「確かにイサミと一緒に戦いたい。でも今じゃない」
 今ではない。然るべき時期がある?あとなんか意識のズレがあるような。搭乗は機体とパイロットとの交合とほぼ同義なのでブレはそういう意味で言ってるし、スミスはそれを避けている。
・スミス自身、もしかしたらイサミへの想いを認めていない?生まれ育った環境からの禁忌の意識があるのか、友情を確かめ合ったイサミへの申し訳なさから?
 淫蕩のクーヌスに見初められたのはブレではなくスミスなので、その思慕は彼由来で確定済。とっくに観念したかと思ってたわ!甘かったわ!船旅の雰囲気がラブラブハッピーイチャコラパラダイスとかじゃ全然無かったけど妥当な理由だったので着席。
・そもそも自分は何者なのか?帰還後の自分は本当に「ただの人間のルイス・スミス」なのか。
 声が聴こえるという。それをどう捉えていたのか。もう一人の自分、ブレに未練のある自分。理想のヒーローであり、愛する人を抱いて戦うべき自分。この状態を抱えて、イサミとルル…特にイサミとの未来は考えにくいかも。想いを認められない上にこれでは、イサミと接する際のスタンスがわからないだろうから。
・『光(イサミ)、あれ』
 発言者はスミス。マジか。
 一人称の混在があり自我が揺れているが、基本的にはブレとして語っている文章。
・『汝、勇気爆発せよ』
 作・著 ほしになったブレイバーン
 ほう。
 さっきから圧がつよいな。

 空行で話数切り替えがされ、アニメ本編の各話での出来事を振り返っている。語り口が正直気持ち悪いぞ!これはイサミのための物語だという。
 端的に言えば、「イサミとスミス、そしてみんなの求めで自分は顕現できる」というメッセージ。イーラ戦での走馬灯を綴ったものだというが、合身後の出来事も書かれているので、完成させたのはもう少し後なんだろう。

(2)に続きます。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/30 しゅね]
[04/14 れお]
[09/25 しゅね]
[08/19 あおぞらびゃっこ]
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]