忍者ブログ

朝待月

女性向け内容を含みます。 ご注意くださいませ。
2025
05,13

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013
06,20
あれからも地道に延々と
大河内妄想に勤しんでおります、しゅねで御座います。
あ、就職決まりました。頑張ります。
ちゃんと続くといいなあ。

取り敢えず何を考えていたんですっけな。
・大河内はカレーがお好き?
・大河内、米沢にピザを要求する
・湊さんの真意
・杏子さんの立場になってみる
・大河内には桜が似合う
・大河内と神戸の関係について
・公式ガイドブック買いました
・神戸くんの家庭環境
・大河内さんの性格考察
・湊さんの性格考察
・大河内の「相棒」候補
・スピンオフ第3弾がもしあったら
・相棒twelve/劇場版第3弾公式発表!
・最近の相棒イケオジ軍団の動向

こんなところでしょうか。
長くなりそうなのでまた畳みますね。
ネタバレにもご注意。


千本桜 夜ニ紛レ 君ノ声モ届カナイヨ
此処は宴 鋼の檻 その断頭台で見下ろして
 千本桜/song by 黒うさP feat.初音ミク

さぁ、おっ始めます。
例に漏れず腐った斜め視点が微妙に含まれます。
なるべく公平に見たくはあるんですが。
愛が絡むとどうしても無理ですよね。無理。

・大河内はカレーがお好き?
 →神戸くんとカフェ~してるときにお召しです。
  カレーしか選びようがなかったのか
  それともマジでカレーが好きなのか。
  あとあのカレーの甘辛度を教えてくれ。
・大河内、米沢にピザを要求する
 →この辺りから大河内子供舌疑惑が浮上します。
  ピザの伏線?は最初に米沢さんが
  家のピザを処分しているぐらいしかなくて
  いきなり今度ピザ奢れとか言われても
  何がどうなって今彼は敢えてピザを求めたの…
  と数秒( ゚д゚)てなってしまったのは
  絶対私だけじゃないだろうさあ名乗り出なさい
  米沢さんじゃなくてもあの顔になるよ!
  そして帰れま10の伝説回に繋がるんですねわかります
・湊さんの真意
 →心中偽装についての話。
  「他にも女を作っていたなんて不実な男だ」
  しかもその彼女と一緒に死んだとなれば、
  きっと大河内さんは自分を軽蔑し憎むだろう。
  そして自分との関係は二度と明るみに出ない。
  という目論見だったのではと思います。
  しかしそうはならなかった。
  大河内さんは特命係に捜査を依頼します。
  それはひとえに、愛されている自信があったから。
  交際中二人はとても仲睦まじかったのだろう。
  疑う余地なんて欠片も生まれなかった。
  もし心中なんて展開が起こるにしても、
  その相手は自分以外には有り得ない筈だった。
  湊が他の人間を愛していたなんて嘘だ。
  それぐらいの心算があったと思う。
  本当に分からなかったのだ。

  真実を知ることで大河内さんは
  湊さんの気持ちを確かめることは出来ましたが、
  同時に彼を殺したのは自分だったという
  湊さんがどうしても開けたくなかった箱まで
  開いてしまうに至った。

  右京さんは
  「二人の関係を隠したことこそが悲劇を生んだ」
  という旨の発言をしますが、
  明かしたところで別の悲劇は生まれたと思うんだよ。
  あの場にいたのが大河内さんだったら?
  彼が殺されていたか、庇って湊さんが死んだか。
  結局そういうことになる。

  ここまで考えて、湊さんて絵羽さんみたいだなって。
  発表順序を考えたら逆ですけど(笑)
  大事な人を残酷な真実から守る為に、
  自分が憎まれることも厭わず嘘をつき通す。
  強い人たちだ。

  そこまで愛してくれた人を死なせたとあっては、
  恋愛にトラウマが出来るのも仕方無い。
  ただフラれるより余程ダメージが大きかろう。
  追い打ちをかけるように責めはくらうし
  しかも後追いでもすれば遺志を無駄にするから
  何が何でも生きていかなきゃいけない。
  ねえ大河内さんはそんな悪いことしましたか?(涙目
  
  だから今は、ただ彼に幸あれと願うばかりで。

・杏子さんの立場になってみる
 →勿論、私は大河内側の視点で観ているため
  彼女の存在は複雑な心境を以って見るのですが
  実際のところ彼女に落ち度は何も無い。知ってる。
  若き監察官として苦労を重ねる夫を支える良き妻。
  正直、彼女のほうが余程報われていない。
  夫が上司と恋に落ち、
  そのカムフラージュに宛てがわれた女性を
  勘違いで殺害する羽目になってしまった。
  こう書くと おいそこの男二人。てなるな。
  あの場に凶器さえなかったらな。
・大河内には桜が似合う
 →ぶっちゃけると私は桜ソングが嫌いでした←
  聴くと眠くなるんですよね。
  桜、桜って馬鹿の一つ覚えみたいだし。
  勿論、桜自体は綺麗だし大好きなんですが。
  最近はFateの桜ちゃんの存在なんかもあって
  彼女のイメソンとして
  ちょっとは聴いてやってもよろしくてよ
  ぐらいの立場にはなってきていたんですけど

  「春樹」とは芽吹いた春の樹木の意です。
  正確にはちょっと違うのかもしれないけど、
  なんかこの名前って桜っぽいなと思ったりして。
  そんな訳で
  大河内イメソン桜ソングを探しています。
  「春よ、来い」「桜流し」「SAKURAドロップス」「桜坂」
  あたりの失恋、別離を匂わせる桜ソング。
  もしおすすめがあれば情報待ってます←

  桜関係ないけど
  「LOVE AFFAIR ~秘密のデート」
  もそれっぽいよな…不倫ソングだし…

・大河内と神戸の関係について
 →冗談交じりに神保さんが
  「異母兄弟なんじゃない?」
  という説を提示したことがありました。
  本家の大河内家と妾宅の神戸家。
  あるかもしれんな…。
  罪悪感と親愛からのあの態度とすれば説明は付く。
  二人の関係性を「歪んだ愛」と評した公式とか。
・公式ガイドブック買いました
 →取り敢えず3と劇場版IIの分だけ。
  出来がなかなか良かったので他も欲しいです。
  写真が盛りだくさんで超眼福でした。
  最早イケオジ達のグラビア状態です。
  何処見てもスーツと眼鏡の嵐で息が出来ない。

  先述にもありましたが、
  劇場版IIは3つの「愛」によって出来ている――
  一つは、八重樫、朝比奈、磯村の三角関係
  一つは、神戸と大河内の歪んだ愛
  一つは、右京と官房長の愛憎

  2番目何言ってんだ落ち着けよ公式。
  という激しいツッコミを入れたのも私だけj(ry
・神戸くんの家庭環境
 →祖父は高価な美術品に明るい富豪
  お祖母ちゃん子だった
  嘘の上手い、可愛くない子供だった
  女性にはモテるようだが深入りしない
  弱い立場の相手に親身になれる優しさがある
  正義は立場や状況によって変わるという信条
  幼少期、複雑な家庭に育ったぽいのは
  何となく見て取れるんですよね。
  それでもドライってんでもない、
  反骨精神もあるしプライドは高いし
  立場を顧みず危険に飛び込む情熱もある。

  右京さんとの相棒関係が
  中途半端なままで終わってしまったことが
  個人的にとても心残りなんですが、
  特命ネットワーク(笑)でこれからも
  良い関係を築き上げてくれたらなあ。
  あと大河内さんとはどうなるのかね…。

・大河内さんの性格考察
 →自信満々/「クイズ王」他
  ツンデレ/「ピルイーター」他
  想定外の事態に弱い/「バベルの塔」他
  職務の為には割と無茶る/「カシオペア号」他
  親しい相手には尽くしたいけど若干距離感がおかしい/神戸
  寛容/「米沢守の事件簿」他
  負けず嫌い/「劇場版II」他

  「円周率100桁目の数はこの私でも解けたかどうか…」
  このって。
  フツー解けねえよ。
  右京さんは解いたけどね。ホントに人間か。
  いずれにせよ島根県の県庁所在地で躓いた
  亀ちゃんには関係の無い争いであった。
  君はそのままでいいんだよ亀ちゃん。

  追記:円周率の問題は151桁目でしたね。
     より分からんわコンチクショウ!右京さんすげぇ!

・湊さんの性格考察
 →何となく、底が知れない男ってイメージ。
  深く付き合うことが難しいというか。
  優しくて真面目で誠実で…というのはいいとして。
  決して愚直ではなかったと思うんです。
  監察官なんて物が一筋縄でいく人種なわけない。
  しかもあの大河内氏の腹心の部下だぞ。
  並外れて優秀だったろう。
  真の不倫相手を最期まで妻に隠し通した。
  カムフラージュ計画に大河内は全く気付かなかった。
  この上記2点を完遂したってだけで怖い。  
  でもきっと愛情には素直だったんだろうな。
  そんなアンバランスさがいい。
・大河内の「相棒」候補
 →そもそも「相棒」という単語の意味は、
  特命係の二人に限ったものではありません。
  右京と伊丹、亀山と伊丹、米沢と相原、伊丹と岩月…
  ってイタミンの出現率多かった。まぁいいとして。
  大河内さんと神戸くんもある意味で相棒と言えます。
  最近は暇課長との絡みがちょこっと出て来ました。
  個人的に、友達いない大河内さんが
  誰かといっぱい相棒組んでくれたら嬉しいんです。
  思ったより付き合いやすい、
  なんて思ってくれたら大儲けだなって。
・スピンオフ第3弾がもしあったら
 →お願いです神様仏様公式様
  是非とも大河内を主役にお願いします
  そしたら私5回は絶対観に行きます
  心底お待ち申し上げております

  そうなっても多分相棒は新規キャラだろうけど、
  自分は暇課長と組んでほしいんですよね。
  監察官×組対5課。
  やばい。
  かつてないスケールで展開される物語。
  普段何が合っても組んだりしないだろうけど。
  組対は規定違反ギリギリの捜査する課だし
  監察官とは絶対相容れない存在だよな。
  そこを敢えてやってくれたらもう劇場で死んでいい。

・相棒twelve/劇場版第3弾公式発表!
 →なんと劇場版には
  神戸くんも出てきますよードンドンパフパフ~♪
  とある孤島でのミステリーだとか。
  どうやって神戸くん絡めるんだろ…。
  何でも峯秋さんの指令で動くとか。
  神戸くんというのは
  まぁ所謂大河内ホイホイなわけでして。
  どんだけ出てくれるかな、楽しみです。
  新シーズンでは峯秋に絡め取られないか
  その辺ハラハラして拝みたいと思います。
  神戸くんは今、
  影の管理官(笑)長谷川は近場にいるし
  「おっかない女」雛ちゃんともちょっと懇意なご様子。
  この辺との関係が今後ドカンと話に入ってきたら興奮する。
・最近の相棒イケオジ軍団の動向
 →バラエティで凄い見かけるんですよ。
  最近のいいともテレフォンショッキングに
  物凄い短期間でわんさか出てきたことは有名ですが
  ミッチーは大河で大役やってるし
  Qさまやダブルスに神保さん出てるし
  ネプリーグやIQサプリSPに山西さん出るわ
  ケンミンショーに川原さん出てくるわ
  よく考えたら志水さんバーのマスターだし
  六角さんはTAKE FIVEにいるし
  毎日相棒を観ている気分です。

  一昔前の怪しげなサスペンス観てると
  たまに神保さんがチラホラ出てきててビビります。
  何となく怪しげな役で。
  「変態オヤジを演らせたら右に出る者はない」
  という評価を見たことがありますが
  褒めてんのか何なのか分からないぞ。
  でも、そういう味わいを持っているから
  「いろんな意味で只者じゃない男・大河内春樹」
  は生まれたんだ。素晴らしい。

相棒をきっかけに、演劇や俳優のことを勉強しています。
元々舞台を観に行くのも結構好きだし、
寺脇さんの地球ゴージャスの舞台も行ったことあります。
そいや観た舞台のタイトルが「X DAY」だったな。
不思議な縁を感じますね。
「クラウディア」の再々演希望してます。
最近行くのはカムカムばっかりですけど、
「レミング」を観損ねたことを今更激しく後悔。
松本幸四郎さんの「ラ・マンチャの男」もまた観たいな。
一度は劇団四季も観たいと思うし。
「CATS」の再演しないかな。
あと「身毒丸」が凄い観たかったです。

これからもっともっと知りたいなあ。
やっぱり「創り上げる」っていい。

全く関係無い話ですが、
こないだの帰れま10の森永菓子ベスト10。

生ラムネ:7位
ノーマルラムネ:21位

「…?」て首傾げながら21位のラムネを
ガリガリ齧ってる大河内氏を想像して悶えてました
十中八九間違いないですが、
彼に生ラムネ与えてみたところで
「…?」て首傾げながらもにゅもにゅですよ。
あのフニャ食感を不思議に思いながら、
「味だけはラムネだ…」とか言ってそうで!

春樹さんはどうなのかな、
固定のメーカーのラムネを食べる派か
ガリボリラムネなら何でも食べる派か
愛知のクッピーラムネおいしいよ!
まだ「首席監察官・大河内春樹の秘密」を
勿体無くて食べてないんですが、
あれ見た目は森永21位ラムネに似てますよね。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いい記事ですね
大河内さんのことをいろいろ調べているうちに辿り着きました。

わたしも思ってたんですよ、「大河内さんてカレーが好きなのかな・・・」って。(笑)

たしか、庁内の食堂でもカレーなのかハヤシなのかわからないけど食べてたんですよねぇ。
50近いわけですから普通に定食食べててもいいような気もするんですが、想像するとなぜか違和感があるし、
強面なのに可愛らしさが出てしまってて、イメージがいまひとつハッキリしない、不思議な人なんですよねぇ。
演じる神保さんのせいでしょうか。

米沢さんに「ピザおごってもらいますよ」って言ってたのは、ホントにおごってもらおうと思ったじゃなくて、
逃げた米沢さんに対する大河内さんなりのイヤミだったんではないでしょうか。
“上に掛け合ってその程度の処分で済ますの大変だったんだからね。わかってよね”って言いたかったんだと。
こういう、裏で動くとすごいんだけどちょっと子どもっぽいところがある、っていうのが私の大河内さんのイメージです。


右京さんを呼び出して注意しようとしたら逆に右京さんにいろいろ喋ってしまう「バーター」あたりの大河内さんはおもしろい。
ああいう、厳しいんだけどちょっと抜けてるところがある真面目さみたいなものが出てる彼がわたしは好き。

でも、右京さん、米沢さん、トリオ・ザ・捜一ほど活躍していなくて、話の都合で出されることが多いから、
「自信満々で負けず嫌い、職務の為に無茶するわりに想定外の事態に弱く、冷徹だが時に寛容」
なんてブレまくったキャラになってしまうんでしょうか。
おまけに警視庁で最も嫌われてて友達がいなくて恋人が他界しており、大好きな人(神戸くん)がいるのにいまだ想い伝えられず(?)。

不憫。
あまりにも不憫すぎる。

・・・と思ったので、個人的に大河内さん大活躍のスピンオフのシナリオを考えたりして遊んでるんですが、行動原則がよくわからないのでとても難航しています。(泣)

わたしも、大河内さんにぴったりの相棒が出てきて早く幸せになってほしいと思ってます。

でも、男だとお相手のお尻が心配だわー。

だから大河内さんに限っては女の人になるのかな。
あおぞらびゃっこ: 2013.08/19(Mon) 20:05 Edit
Re:いい記事ですね
コメントありがとうございます!
(だいぶ遅くて大変すみません;)

そう、大河内さんて
「強面だけどたまにチラッと可愛い」
というイメージが確かにあります。
相棒では役者さんのアイデアから役作りをしたり、
その場で設定をサッと決めたりすることもあるようで
自然とそんな感じに、
可愛らしい彼が出来上がったのかな…と。

神保さんが元々笑顔の多いユーモア溢れる方なので
それが滲み出て、役の味を更に深めているんでしょうね。

ピザの件は確かに…!
実際、あの場で米沢さんをほぼ不問にするのは
相当大変だったでしょうから、
捨て台詞的に文句の一つも言いたかったでしょうね(笑)
…しかし何故ピザだったんだ…

今後はどうなるのでしょうか、
個人的には峯秋さん(カイトパパ)が
取り込みに来たらちょっと怖いですが…
11でチラッとそんな会話があったりしましたが、
もしガチで狙いに来たら心配かなぁなんて
思ったりしています。
彼は官房長のように時に味方になってくれる…
というような存在でもない雰囲気ですし;
たまにユーモアのある一面も見せてくれる人なので
12に期待、というところです。

スピンオフ妄想は私もたまにします////
新規で来るなら恋愛フラグの心配のない女性かな?
というのも考えました。
どんな女性を宛がうか、も難しいところですね。
湊さんにそっくりだけどタイプが全く違う男性に
激しく翻弄される…というのも考えてみましたが
大変可哀想なのでやめてくれと知人に言われました(苦笑

ともあれ、12と映画楽しみですね!
どんな大河内さんが観られるのか、
今からドキドキしながら待っております。
しゅね: 2013.09/25(Wed) 01:11 Edit

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/30 しゅね]
[04/14 れお]
[09/25 しゅね]
[08/19 あおぞらびゃっこ]
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]