2013 |
12,29 |
ぼやっとしているうちにもう年の瀬ですね、
しゅねで御座います。寒いのやだー
最近本当にJ保さん出演番組ばかり追っていて
他のことに殆ど着手出来ていない有様です。
ところで「大河内春樹」としての彼を
今期殆どお目にかかれていないのですが馬鹿な
んーまぁ、天国の恋もありましたからね。
何かスケベやらかしたらしいコモ社長ですが
やーなんか観るの怖いわー(笑)
今年も冬コミに参戦してくるのですが、
目論見がやや外れたっぽくて
今回はお目当てサークルさんがあまり出ないようで。
大阪のほうがメインになるっぽいです。何故だ。
あと出発明日なんですよー、
何にも準備してないのはお約束ですよね!!!!
泣けてきた。
独り身の寂しさに蓋 一晩の恋がシャレオツ
やっぱり最高じゃないオサレ
シャレオツ / song by SMAP
しゅねで御座います。寒いのやだー
最近本当にJ保さん出演番組ばかり追っていて
他のことに殆ど着手出来ていない有様です。
ところで「大河内春樹」としての彼を
今期殆どお目にかかれていないのですが馬鹿な
んーまぁ、天国の恋もありましたからね。
何かスケベやらかしたらしいコモ社長ですが
やーなんか観るの怖いわー(笑)
今年も冬コミに参戦してくるのですが、
目論見がやや外れたっぽくて
今回はお目当てサークルさんがあまり出ないようで。
大阪のほうがメインになるっぽいです。何故だ。
あと出発明日なんですよー、
何にも準備してないのはお約束ですよね!!!!
泣けてきた。
独り身の寂しさに蓋 一晩の恋がシャレオツ
やっぱり最高じゃないオサレ
シャレオツ / song by SMAP
青エク新刊出ましたね!
表紙は満を持して出雲ちゃんです!!
次あたりに宝だろうか。それともライトニング?
今巻で明らかになった事実は以下の通り。
・啓明結社イルミナティの総帥はルシフェル
・ルシフェルは燐、メフィスト、アマイモンらの兄にあたる
・イルミナティの目的は1年以内の魔神復活・物質界と虚無界の同一化
・宝ねむはメフィスト側の人間
・彼は上一級の力量を持つ外部の祓魔師であり、
「手騎士二種」と呼ばれる上級資格を持つ
・普段の人格は人形の物であり、本体は眠っている様子。
目覚めたら何かヤバそうな気配がする模様
・志摩廉造がイルミナティの真の内通者
・幼少期から夜魔徳(大威徳明王)を従える実力の持ち主。
但し扱い慣れていない為、喚ぶと消耗も激しい
・夜魔徳は魂のみを焼き尽くす黒い炎を操る
・彼がイルミナティに所属したのは正十字学園入学直後。
誘ったのは藤堂である
・但し、志摩と不浄王の一件は無関係である。今回が初任務。
・出雲、朴の出身地は島根の稲生(いなり)。
おそらく出雲市がモデル。稲生大社を擁する。
・名物らしい稲生そばが美味しそう。
・観光客は参拝より食べ物に夢中な様子。
・稲生は大社付近で「いなり光明財団」による開発が進んでいる
光明=イルミナティが絡んでいる可能性大
・出雲は稲生大社の宮司・稲神(いなみ)の分家、神木家の出身。
・神木家は九尾の狐の呪いを鎮める巫女の血統であり、
宇迦之御魂神の神使である狐神を祖に持つ
・巫女の役割を担う女性は代々「玉雲(たまも)」を名乗る
・出雲、月雲は母・玉雲と稲神の当主との婚外子
・玉雲は巫女としての才能と人柄で狐たちに愛されている
逆に出雲は「愛想が無い」と狐にあまり好かれていない様子
・玉雲は頼りない女性だが、娘たちを宝物と可愛がっている
・稲神の当主・宗璽が娘たちを疎んだことから、
心のバランスが崩れた状態で神事を勤め続けた結果
玉雲は九尾に乗っ取られてしまう(悪魔落ち?)
・イルミナティが神木家に目をつけ、出雲と接触する
・出雲、イルミナティに母を救うよう懇願
・詳細は不明だが、
その時に母はイルミナティに預けられ実験?を受け続け、
現在は瀕死とも言える状態(外道院曰く「使い物にならない」)
・出雲は母の代わりとして連れて来られた模様
本来は出雲が「手騎士二種」を取得し、
神降ろしを習得しなければならない筈だったが、
現在は外道院らの研究によって強制的に実行出来るという
・月雲の現在は不明
・志摩の心情には僅かに揺れがみられる
・イルミナティのメンバーに志摩はやや冷遇気味
・祓魔塾の面子は出雲救出と志摩奪還に向けて稲生へ
・大人数の「鍵」の同時使用には制約があるらしく、
今回も京都編と同様に交通機関で移動
・雪男はモリナスの契約書の効果の為、
「目」の件に加え更に秘密を抱えていく。
嫌な予感しかしない。
最近は情報量が多いので整理してみました。
それにしても志摩だって馬鹿じゃないし、
長年いろいろな場面で
苦悩や葛藤を抱え続けてきた末での決断なんだと思う。
ヘラヘラ笑いながらやっぱ戻りたいです~
なんて許されないことぐらい百も承知だと思うんだよなあ。
志摩の今後大丈夫かな心配。志摩雪的な意味で。
燐のその気になれば身も魂も滅ぼす魔神の青い炎。
一時的にとはいえ勝呂が操った伽樓羅の赤い炎。
そして志摩の夜魔徳が持つ力、魂のみを灼く黒い炎。
カルラが今もいれば三つ巴も期待出来たんだけどな!
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/24)
(07/07)
(07/07)
(10/15)
(04/30)
(04/30)
(08/21)
(08/21)
(05/09)
(10/04)
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
ブログ内検索