2013 |
10,13 |
タイトルの通りです。
せっかくの三連休なんですが何してんだ私。
しゅねで御座います、山ちゃんの手羽先はうまいよ。
あと本日は相棒劇場版II放送です、刮目せよ!!
#kanbouchoooooo のツイタグもまた使っていいのかな。
以下続きは当方推測妄想入り混じりの
過去呟きまとめです。
たまに真面目なことも言ってますが大体与太です。
せっかくの三連休なんですが何してんだ私。
しゅねで御座います、山ちゃんの手羽先はうまいよ。
あと本日は相棒劇場版II放送です、刮目せよ!!
#kanbouchoooooo のツイタグもまた使っていいのかな。
以下続きは当方推測妄想入り混じりの
過去呟きまとめです。
たまに真面目なことも言ってますが大体与太です。
【比較的神戸関連】
・大河内春樹のざっくり歴史
→謎の錠剤を食む怖い主任監察官
→実は特命を評価していた
→まさかの純愛
→ラムネマルモリ
→事ある毎に右京に翻弄され始める
→首席監察官に出世
→神戸の守護神化(徐々に過保護気味に)
→警視から警視正に昇進
→周りにも神戸との仲良しがバレバレである
→峯秋に目を付けられる
→苦労人化
→12でもがんばれ!
マジがんばれ
・神戸くんに「(剣道の稽古を)断るのか?」
→ぼっち春樹ったら年甲斐も無く我儘かわいい。
神戸くんも無碍に断らなかった良い子です。
春樹さんもっと奢ってやれ。
・特命に「それぐらいうざいということですよ、貴方がたが」
→うざい… ?
彼の年代では使わない単語ですよね。
神戸くんなら使いそうかなって思ったので、
よくお魚バーで遊んでるうちに移ったのかしら。なんて
・いつか神戸くんの為に罪を犯す?
→いや、S10-1の開始5分時点で既にアウトな気も
・恋愛・友情問わず親しい人への尽くし方がへたっぴ?
→素直な伝え方が分からず世話を焼きすぎるというか
好きな有名人にファンレターを書こうとしたら愛が高じて
ストーカーみたいな文章になってたみたいな状態というか…
距離感が掴めないというか。
神戸くんは甘えているのでおそらく気にしてない。
・神戸くん相手だと平語会話で一人称も「俺」
→プライベートモードということか。
職場の人間には目下相手でも徹底して敬語。慇懃さを生んでもいる。
部下に対してはおそらく業務的な平語とみた。
しかしあまり部下とガチで会話してる描写が無いような。
・でも神戸に肩入れし過ぎじゃないですか?
→実は最初から「右京さんに」肩入れしてるので、
相棒が誰になろうと助けてはくれるんだろう
ただそれが神戸相手だと5倍ぐらいになるだけで
・春樹は結局のところSなのかMなのか
→右京さんは最強のSで神戸くんは右京さんに対するとM寄り
んで春樹さんは神戸くんに対してMぽいけど捜一とか暇課長にはS全開で
うんわからん
・神戸くんへの気持ちとは
→友人にあれだけ無償の愛を注ぐのは不思議に思える
J保氏のプラトニックラブ説やら異母兄弟説やらは置いといて。
元々職場の先輩後輩だからかわいいのかな?とも考えてみたが、
それだったら監察室の部下の面々のほうを可愛がるべきなんじゃ
出向中の身とはいえ、もう10年以上監察所属なんだし。
ろくに見たことないけど部下。
・非番の日には何着て何してるのかな
→全然イメージ湧かない。
ポロシャツとか着てるの?音楽鑑賞とか読書とかすんの??
仕事が趣味的な人に見えるけど流石に休日は休むだろうし
右京さんはテキトウに紅茶飲んで芸術鑑賞とかしてそう。
亀ちゃんはそれなりにアクティブに過ごしてそうだし
神戸くん…神戸くんも何してんだろうなあ…
カイトくんも多分程々にリア充な休日を過ごしている。
・出身どこなんだろな
→警視庁の場合は多分地方の人も結構いる。
実際、分かっているだけでも亀ちゃんは新潟出身ですし
セリーは島根、三浦さんは岐阜、陣川くんは大阪出身。
神戸くんとイタミンは東京出身のようですが。
まぁあの性格の春樹さんなので、
地方出でも意地でも方言とか出さないと思うけど。
あと出身校は十中八九東大法だと思う。
・いや、そもそも春樹は察庁の人だった
・大河ドラマ「八重の桜」のミッチーを見た感想
→ラムネ氏「髪型が…お揃い…」という幻聴がきこえた
・私と大河内春樹の出会い
ウテナ(劇場版鳳暁生声優・主題歌担当)
→ミッチーファンに
→神戸祭
→この大河内さんって人、神戸くんに過保護じゃね?
→(いろいろあった)
→S2-18
→泣いた
→ラムネマルモリ
という繋がってんだか繋がってないんだか
人生は不思議ね
・春樹の行く末とは
→素朴な疑問なんだけど、
監察官の立場のままじゃ国家安全保障局とか作れないよね、
春樹さんはどこまでの地位狙ってんの?警視総監とか??
本編はそこまで描写しないだろうしなー…
しかしある程度のとこまでやってくれないと脳内で
未来の春樹を警視総監とかにしてすったもんだの後に局作った後
神戸くんとたまにワイン飲んだりして穏やかな余生を送った後
腹心の部下がお迎えに…とか勝手にストーリー作っちゃいそうだよ
この少女漫画脳め!
・S7で特命と距離取ると宣ってませんでしたか
→神戸登場で距離を取るに取れなくなった春樹さんであった。合掌。
・亀時代あんまし活躍させてもらってない疑惑
→何か正月SPでテンパッてたって話しか聞かなくて不安すぎる。
それを思うと神戸くんがいてくれて本当によかった…
・神戸くん感謝祭
→亀ちゃんと違った立ち位置で右京さんと絡むのが魅力的だし、
春樹さんの新たな面をいくつも引き出した点で
私の中で最近更に株が上がりまくり留まるところを知らない。
ありがとう神戸くんそしてありがとう神戸くん
・もし春樹の新相棒が出るとしたら?
→李牒さんとの会話
し「意外性を狙って女性?」
李「だからってニキータみたいなのはやだし、いっそ幼女はどうだ」
し「そんなんもう春樹おじーさんやん……」
夫(腹心の部下)と死に別れ未亡人になり、
神戸が現れおとんおかん兄恋人化、
これで更に祖父ポジとかになったら
何もう春樹完全体にでもなる心算なのか
・春樹さんは誰のもの?
→李牒さんとの会話
し「春樹の国に行って一人ぐらいちょろまかしたいけど、
どうせ結局みんな腹心の部下のもんなんだろうな…」
李「いや一人ぐらいは神戸くんのもんでしょ」
し「結局私のは一人もいない…」
春樹の国って何処だ
・S10-1ラストシーンを割と真面目に考えてみる
→どうしてあんなに神戸くんの罪を庇ったのか。
春樹はもしかしたら彼に自分の罪を告白して
許してもらったことがあるんじゃないかな、とか
懺悔したくとも内容と立場のせいで誰にも出来なくて苦しんで、
でも友人であり春樹を蹴落とそうとは多分考えない
神戸くんになら話した可能性はあるかもって。
右京さんも亀ちゃんも責任を問う立場に立ったけど、
神戸くんは情に寄った考え方をするタイプだし
春樹さんの人柄もよく分かっているし。
この世で最も大切な関係は恋愛に限らないと思うから、
神戸くんとの関係はもう少し違うところに置きたい自分でした。
友達だって大事だよ!
・大河内春樹のざっくり歴史
→謎の錠剤を食む怖い主任監察官
→実は特命を評価していた
→まさかの純愛
→ラムネマルモリ
→事ある毎に右京に翻弄され始める
→首席監察官に出世
→神戸の守護神化(徐々に過保護気味に)
→警視から警視正に昇進
→周りにも神戸との仲良しがバレバレである
→峯秋に目を付けられる
→苦労人化
→12でもがんばれ!
マジがんばれ
・神戸くんに「(剣道の稽古を)断るのか?」
→ぼっち春樹ったら年甲斐も無く我儘かわいい。
神戸くんも無碍に断らなかった良い子です。
春樹さんもっと奢ってやれ。
・特命に「それぐらいうざいということですよ、貴方がたが」
→うざい… ?
彼の年代では使わない単語ですよね。
神戸くんなら使いそうかなって思ったので、
よくお魚バーで遊んでるうちに移ったのかしら。なんて
・いつか神戸くんの為に罪を犯す?
→いや、S10-1の開始5分時点で既にアウトな気も
・恋愛・友情問わず親しい人への尽くし方がへたっぴ?
→素直な伝え方が分からず世話を焼きすぎるというか
好きな有名人にファンレターを書こうとしたら愛が高じて
ストーカーみたいな文章になってたみたいな状態というか…
距離感が掴めないというか。
神戸くんは甘えているのでおそらく気にしてない。
・神戸くん相手だと平語会話で一人称も「俺」
→プライベートモードということか。
職場の人間には目下相手でも徹底して敬語。慇懃さを生んでもいる。
部下に対してはおそらく業務的な平語とみた。
しかしあまり部下とガチで会話してる描写が無いような。
・でも神戸に肩入れし過ぎじゃないですか?
→実は最初から「右京さんに」肩入れしてるので、
相棒が誰になろうと助けてはくれるんだろう
ただそれが神戸相手だと5倍ぐらいになるだけで
・春樹は結局のところSなのかMなのか
→右京さんは最強のSで神戸くんは右京さんに対するとM寄り
んで春樹さんは神戸くんに対してMぽいけど捜一とか暇課長にはS全開で
うんわからん
・神戸くんへの気持ちとは
→友人にあれだけ無償の愛を注ぐのは不思議に思える
J保氏のプラトニックラブ説やら異母兄弟説やらは置いといて。
元々職場の先輩後輩だからかわいいのかな?とも考えてみたが、
それだったら監察室の部下の面々のほうを可愛がるべきなんじゃ
出向中の身とはいえ、もう10年以上監察所属なんだし。
ろくに見たことないけど部下。
・非番の日には何着て何してるのかな
→全然イメージ湧かない。
ポロシャツとか着てるの?音楽鑑賞とか読書とかすんの??
仕事が趣味的な人に見えるけど流石に休日は休むだろうし
右京さんはテキトウに紅茶飲んで芸術鑑賞とかしてそう。
亀ちゃんはそれなりにアクティブに過ごしてそうだし
神戸くん…神戸くんも何してんだろうなあ…
カイトくんも多分程々にリア充な休日を過ごしている。
・出身どこなんだろな
→警視庁の場合は多分地方の人も結構いる。
実際、分かっているだけでも亀ちゃんは新潟出身ですし
セリーは島根、三浦さんは岐阜、陣川くんは大阪出身。
神戸くんとイタミンは東京出身のようですが。
まぁあの性格の春樹さんなので、
地方出でも意地でも方言とか出さないと思うけど。
あと出身校は十中八九東大法だと思う。
・いや、そもそも春樹は察庁の人だった
・大河ドラマ「八重の桜」のミッチーを見た感想
→ラムネ氏「髪型が…お揃い…」という幻聴がきこえた
・私と大河内春樹の出会い
ウテナ(劇場版鳳暁生声優・主題歌担当)
→ミッチーファンに
→神戸祭
→この大河内さんって人、神戸くんに過保護じゃね?
→(いろいろあった)
→S2-18
→泣いた
→ラムネマルモリ
という繋がってんだか繋がってないんだか
人生は不思議ね
・春樹の行く末とは
→素朴な疑問なんだけど、
監察官の立場のままじゃ国家安全保障局とか作れないよね、
春樹さんはどこまでの地位狙ってんの?警視総監とか??
本編はそこまで描写しないだろうしなー…
しかしある程度のとこまでやってくれないと脳内で
未来の春樹を警視総監とかにしてすったもんだの後に局作った後
神戸くんとたまにワイン飲んだりして穏やかな余生を送った後
腹心の部下がお迎えに…とか勝手にストーリー作っちゃいそうだよ
この少女漫画脳め!
・S7で特命と距離取ると宣ってませんでしたか
→神戸登場で距離を取るに取れなくなった春樹さんであった。合掌。
・亀時代あんまし活躍させてもらってない疑惑
→何か正月SPでテンパッてたって話しか聞かなくて不安すぎる。
それを思うと神戸くんがいてくれて本当によかった…
・神戸くん感謝祭
→亀ちゃんと違った立ち位置で右京さんと絡むのが魅力的だし、
春樹さんの新たな面をいくつも引き出した点で
私の中で最近更に株が上がりまくり留まるところを知らない。
ありがとう神戸くんそしてありがとう神戸くん
・もし春樹の新相棒が出るとしたら?
→李牒さんとの会話
し「意外性を狙って女性?」
李「だからってニキータみたいなのはやだし、いっそ幼女はどうだ」
し「そんなんもう春樹おじーさんやん……」
夫(腹心の部下)と死に別れ未亡人になり、
神戸が現れおとんおかん兄恋人化、
これで更に祖父ポジとかになったら
何もう春樹完全体にでもなる心算なのか
・春樹さんは誰のもの?
→李牒さんとの会話
し「春樹の国に行って一人ぐらいちょろまかしたいけど、
どうせ結局みんな腹心の部下のもんなんだろうな…」
李「いや一人ぐらいは神戸くんのもんでしょ」
し「結局私のは一人もいない…」
春樹の国って何処だ
・S10-1ラストシーンを割と真面目に考えてみる
→どうしてあんなに神戸くんの罪を庇ったのか。
春樹はもしかしたら彼に自分の罪を告白して
許してもらったことがあるんじゃないかな、とか
懺悔したくとも内容と立場のせいで誰にも出来なくて苦しんで、
でも友人であり春樹を蹴落とそうとは多分考えない
神戸くんになら話した可能性はあるかもって。
右京さんも亀ちゃんも責任を問う立場に立ったけど、
神戸くんは情に寄った考え方をするタイプだし
春樹さんの人柄もよく分かっているし。
この世で最も大切な関係は恋愛に限らないと思うから、
神戸くんとの関係はもう少し違うところに置きたい自分でした。
友達だって大事だよ!
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/24)
(07/07)
(07/07)
(10/15)
(04/30)
(04/30)
(08/21)
(08/21)
(05/09)
(10/04)
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
ブログ内検索