2013 |
02,01 |
横浜アリーナでリベンジ!です!
余談ですがこの時予約したホテルがめっちゃ良かったです。
なので誰にも教えたくない。
けど最近人気みたいで予約取れないので
私が教えなくても良さが広まっているらしい。くそう
ホテルメッツ横浜鶴見なんですが
・駅にほぼ接続した位置にありアクセス便利
・大晦日なのに朝食付き5500円
・レディースフロアで安心
・部屋もベッドも広く設備も整っていて快適
・チェックアウトが12時まで
・朝食が充実(当方はBecker'sで頂きました)
Becker'sがこれまた良いお店で。
小倉マーガリンデニッシュとフォーとそぼろごはん他。
美味しいしボリューム満点でした。
(2013年1月時点の情報なので内容に変更の可能性があります)
(変更されていても責めないで頂けると助かります)
(でも良いホテルなのでホントおすすめです)
余談ですがこの時予約したホテルがめっちゃ良かったです。
なので誰にも教えたくない。
けど最近人気みたいで予約取れないので
私が教えなくても良さが広まっているらしい。くそう
ホテルメッツ横浜鶴見なんですが
・駅にほぼ接続した位置にありアクセス便利
・大晦日なのに朝食付き5500円
・レディースフロアで安心
・部屋もベッドも広く設備も整っていて快適
・チェックアウトが12時まで
・朝食が充実(当方はBecker'sで頂きました)
Becker'sがこれまた良いお店で。
小倉マーガリンデニッシュとフォーとそぼろごはん他。
美味しいしボリューム満点でした。
(2013年1月時点の情報なので内容に変更の可能性があります)
(変更されていても責めないで頂けると助かります)
(でも良いホテルなのでホントおすすめです)
01. 悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)
02. 今でも君を愛してる
03. いつか何処かで(I FEEL THE ECHO)
04. 本当は怖い愛とロマンス
05. MY LITTLE HOMETOWN
06. 真夜中のダンディー
07. 東京
08. 月
09. 幸せのラストダンス
10. 明日へのマーチ
11. 愛しい人へ捧ぐ歌
12. 声に出して歌いたい日本文学
13. 現代東京奇譚
14. 白い恋人達
15. ダーリン
16. 銀河の星屑
17. Let's try again ~kuwata keisuke ver.~
18. 波乗りジョニー
19. 100万年の幸せ!!
<アンコール>
20. 涙をぶっとばせ!!
21. ROCK AND ROLL HERO
22. 可愛いミーナ
23. 祭りのあと
24. 月光の聖者達
25. 明日晴れるかな
曲数が少ないかな?と一瞬思いましたが、
「声に出して歌いたい日本文学」が18分強ある曲なので、
この1曲で5曲分と考えれば妥当です。
これをカラオケで歌うのは狂気の沙汰なのですが
ヒトカラで思う存分歌っております。96点いけました。
「涙をぶっとばせ!!」が特に大好きです。
会場内でもドコモのCMがガンガン流れておりましたが、
私も桑田さんがスマホになったらスマホ買います。
例の如くチケ取りは双月さんにお願いしたのですが、
アリーナのだいぶ前方で、
桑田さんが15cmぐらいの大きさで見えました。
初めてのあの日は5mmぐらいだったのに!
本当にありがとう!!!
この翌年にサザンが復活したので、
「Yin Yang」他新曲はまだライブで歌ってないんですよね。
是非生で聴いてみたいものです。
まぁ暫くはおあずけかな。
これまた余談ですが、
JR横浜線は終夜運転をしません。
よって、横アリからは地下鉄で移動する他ありません。
我々はブルーラインに乗りましたが、来るまでが長かった。
ホテルに到着したのは5時ぐらいでしたか。
そのまま倒れて起きて11時ちょい前にチェックアウトして
死んだ目で元日のMM21をぼんやり歩いて帰りました。
ちゃんと帰ってから相棒元日SPも観たぞ。
その翌日の記憶はありません。スヤァ
結論:頼むから横浜線は終夜運転してくれ
02. 今でも君を愛してる
03. いつか何処かで(I FEEL THE ECHO)
04. 本当は怖い愛とロマンス
05. MY LITTLE HOMETOWN
06. 真夜中のダンディー
07. 東京
08. 月
09. 幸せのラストダンス
10. 明日へのマーチ
11. 愛しい人へ捧ぐ歌
12. 声に出して歌いたい日本文学
13. 現代東京奇譚
14. 白い恋人達
15. ダーリン
16. 銀河の星屑
17. Let's try again ~kuwata keisuke ver.~
18. 波乗りジョニー
19. 100万年の幸せ!!
<アンコール>
20. 涙をぶっとばせ!!
21. ROCK AND ROLL HERO
22. 可愛いミーナ
23. 祭りのあと
24. 月光の聖者達
25. 明日晴れるかな
曲数が少ないかな?と一瞬思いましたが、
「声に出して歌いたい日本文学」が18分強ある曲なので、
この1曲で5曲分と考えれば妥当です。
これをカラオケで歌うのは狂気の沙汰なのですが
ヒトカラで思う存分歌っております。96点いけました。
「涙をぶっとばせ!!」が特に大好きです。
会場内でもドコモのCMがガンガン流れておりましたが、
私も桑田さんがスマホになったらスマホ買います。
例の如くチケ取りは双月さんにお願いしたのですが、
アリーナのだいぶ前方で、
桑田さんが15cmぐらいの大きさで見えました。
初めてのあの日は5mmぐらいだったのに!
本当にありがとう!!!
この翌年にサザンが復活したので、
「Yin Yang」他新曲はまだライブで歌ってないんですよね。
是非生で聴いてみたいものです。
まぁ暫くはおあずけかな。
これまた余談ですが、
JR横浜線は終夜運転をしません。
よって、横アリからは地下鉄で移動する他ありません。
我々はブルーラインに乗りましたが、来るまでが長かった。
ホテルに到着したのは5時ぐらいでしたか。
そのまま倒れて起きて11時ちょい前にチェックアウトして
死んだ目で元日のMM21をぼんやり歩いて帰りました。
ちゃんと帰ってから相棒元日SPも観たぞ。
その翌日の記憶はありません。スヤァ
結論:頼むから横浜線は終夜運転してくれ
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/24)
(07/07)
(07/07)
(10/15)
(04/30)
(04/30)
(08/21)
(08/21)
(05/09)
(10/04)
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
ブログ内検索