忍者ブログ

朝待月

女性向け内容を含みます。 ご注意くださいませ。
2025
05,13

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013
04,19
御無沙汰しておりました、しゅねで御座います。
いろいろありまして当方は只今求職中です。
なんつーか堪忍袋の緒がブチ切れた次第です。
次はもっといい職場に巡り逢えますように…。

正直、いろいろ不安があります。
元々赤の他人との人付き合いが得意ではなく
あまり要領が良いと言えるほうでもなく
時間の使い方も物凄いヘタクソですし
割り切るべきところを割り切れない性格が
前職ではいろいろ災いしたこともあって。
退職時はカンッペキに精神ベッコベコにされました。

たまーに先輩のド無神経体育会系脳に
もうどうにでもな~れ!とか思っていたりとか。
彼氏いないの結婚しないのと小姑のような爺様とか。
コネに胡座かいて特に仕事らしい仕事しないのに
口だけは一丁前以上にズケズケ言う残念上司とか。
何処にでもある話なんですけどね。

高給じゃなくていいから
尊敬出来る上司と
良識を持った仲間たちと
安定した職場環境で
目標を持って働ける職場

そんなところで働きたい。

なんででしょうね、
働きたくないとは言ってないんだ。
いやそりゃ働かなくていいならそっちがいいけど
より良い生活の為に、人生の為に働いてるのに
いつの間にか労働に人生が食われていく。
これは未だにどうしても納得出来ないです。

最高の理想は、
大好きなことをひたすらやっていたら
一生が終わっていた とか。
そういう生き方をしてみたい。

しかし最近本当に頭が冴えなくなりました。
思考が纏まらないというか…。
精神的なものなのか加齢の為か知らないが
ちょっとアタマ鍛えないとかなり不安。

もっと頭良くなりたい。


一つ救えば 一つ壊す 願いさえ砕けて
それでもまだ求めていた 心ごと安らげる場所を
 Rise / song by 諏訪部順一

・基本給が低い
 →変な手当でいろいろ誤魔化されてました。
・申請分しか残業手当出ない
 →トラブルがあっても申請通り。
  あと業後の機械メンテに凄く時間かかるんですが、
  これについては一切考慮されませんでした。
  土曜日は半日出勤なのに、昼休憩中から1時間以上タダ働き。
・有給が取りにくい
 →土日にくっつける(金・月休み)のが禁止。
  帰省の為に夏季休暇にくっつけて取ったら
  上層部定例会で槍玉に挙げられたそうです。
  退職時も有給消化は断固拒否されました。
  二度と関わりたくなかったので交渉も諦めました。
  あと、不況の為に臨時休業扱いにされ(給料6割)
  他の休日に代替出勤させられたこともあります。
・土曜半日出勤×2で1日休みの計算
 →通勤の手間が2倍なのにおかしいでしょう。
  ガソリン代2倍かかってるんですよ。
・パソコンソフトに海賊版・無料版を使っている
 →前者は正規版の会社に訴えたらまずいですよね。
  後者はウイルスソフトの話です。
  何度か社内で感染騒ぎが起こってました。
  セキュリティ対策への関心の低さに呆れます。
・社内での犯罪への対応が酷い
 →エロい罪が発覚した他課の上司が退職したのですが、
  私は彼を尊敬していたのもあって
  結構ショックがありまして。
  懲戒解雇を望んでいたのですが、
  家庭があるとか何とかで普通解雇扱いに。
  退職金もちゃっかり貰うそうです。
  常識を疑いました。
  しかも警察への対応に、上層部は知らぬ存ぜぬの一点張り。
  この件が多分、私の退職の決定打でした。
・人を増やしてくれない
 →私が担当していた仕事は元々4人だったんですが
  退職時2人で手が全然足りず泣いてました。
  業務内容的にすぐホイホイと補充できず、
  減っていくばかりでどうにもならない。
・仕事ミスへのペナルティ
 →これが物凄く馬鹿馬鹿しい内容で。
  そんなもんでミス減るわけないだろうと。
  これも決定打の一つです。本当いい加減にしろ。
  モチベーション下がりまくり。
・雑務を残業時間に算出してくれない
 →掃除とか資料作成とか、立派な仕事でしょう。
・遅刻を欠勤扱いにする
 →1分でも遅れたらアウト。
  リーマン後にこうなりましたが、
  昔は遅れた分余分に働けばOKでした。
  フレックスみたいなもんか。
  不況で最悪の状況になったことは間違いないです。
・仕事中にゲームをしている上司
 →良い上司だったんですがここだけは許せん
・人事異動がおかしい
 →場当たりで深く考えずに行われる異動。
  それで各課で「5年いるんでしょ」という扱いを食らう。
  それぞれ1年ずつぐらいなんですけど。
・労働組合結成禁止
 →社長が物凄く嫌な顔をするそうです。

仕事内容は楽しかった。
特に事務と品質保証。定時で帰れたし。
ごく一部の残念な人を除けば、凄く良くして頂きました。
だからここまで頑張って働けたんだと思う。
ただ、惰性で続けられるほど環境が良くはなかった。

有給が取りやすくて、
長期休暇の間に変な出勤日がなくて、
完全週休二日制だったら多分私まだ働いてました(笑)

「お前のトコ何かおかしいよ」
「早く辞めてもっといいトコ見つけたら」
と家族にも友人にも言われまくってました。
人はすごく良かったんだよ…!!!!

でも、会社は閉鎖空間。
例えば上司や先輩に理不尽な扱いを受けても、
相手の感覚がおかしいのか
本当に自分が何か間違っているのか
だんだん、分からなくなっていくんですよね。

日本て凄く窮屈な国だなと。
新卒→正社員 のレールから外れたら、
途端に生きづらくなっていく。
生きるってそんなもんだろうか。

私の考え方も多分、今凄く窮屈になってると思います。
もっと別の生き方があるんじゃないか。
生きていることが楽しいと、
ひたすら思える人生を送りたい。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/30 しゅね]
[04/14 れお]
[09/25 しゅね]
[08/19 あおぞらびゃっこ]
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]