2014 |
12,22 |
«ヌマガタリ»
ふと、これまでハマった沼を整理してみたくなり
つらつらと書いてみました。しゅねで御座います。
人生のちょっとした分岐点が分かって面白いですね。ここで間違えたか…
<人生の沼一覧>
幼児期:それいけ!アンパンマン
→月並みに主役が好きでした。今やバイキン派。どうした。
今でもたまに観る機会があるけどやはり面白い。
小学2年生:魔神英雄伝ワタル(再放送)
→これまた月並みにワタル派。コンビで言えばクラヒミ派かな。
シバラク先生と戦神丸も好き。要はみんないいよ!今でも大好き。
ここで田中真弓の名前を覚える。
小学5年生:少女革命ウテナ
→どちらかと言えば姉の影響。
最初はウテナ派、徐々にアンシー派、最終的にどっちも派。
男性キャラは冬芽が好きでした。
この辺りから情けない男好きの片鱗が。
ここで作画監督・演出・曲を意識し始める。
中学2年生:ヴァイスクロイツ
→同世代の大半が通る道でしょうか。
まさに中二病真っ盛りな時期に相応しい作品と言えましょう。
ここで声優というものをより強く意識した感あり。
4人で誰が好きか…強いて言えばヨージかな。
いろいろと、もっと上手くやれよ…! と言いたくなる作品でもあり。
ここで作画崩壊の恐ろしさを知る。
高校1年生:WILD ADAPTER(久保田誠人)
→遂に運命の出逢いを果たす。
ここから抜けられぬこと十数年。
それにしても私は完璧な久保ちゃん派ですが
周囲には時任派ばかりでちょっぴり疎外感…。
元々はアニメの最遊記から興味を持ったので、
幻想魔伝グッジョブといったところであろうか。
ここで峰倉貧乏という言葉を知る。
初の声優ライブやらオンリーやら横浜観光やらを経験。
観光については過去5回以上は行ったと思うので、
横浜市西区と中区はお母様(=峰倉さん)と彼らに感謝すべき。
また、進みの遅い作品を追い続ける苦楽も学んでいる ※進行形
特定のキャラ目当てで作品を追うのもここから。
大学1期生:純情エゴイスト(草間野分)
→表題作そっちのけで野分に夢中。
初のガチBL作品でいろいろ新鮮でした。
小説版は質が気になり、ドラマCDは妙な照れを覚える。
アニメ版はエゴだけ視聴しました。まあ及第点。
ここでBL漫画のお約束等を学ぶ。
大学2期生:セントレアフレンズ
→擬人化して遊んでました(土下座
イヤでもとっても可愛いんですよ!
アランジアロンゾのキャラデザが光ってますよ!
ジモティーとして今後も応援するぞ!
大学4期生:おおきく振りかぶって(阿部隆也)
→阿部目当てというよりは作品に惹かれて。
初めてマトモに触れたスポーツ漫画。
アニメ版DVDも買ったよ。
2008:デュラララ!!(折原臨也)
→支部ランキングから影響を受けて。
この頃から支部が与える影響がかなり強い。
初めて触れたラノベ作品ですが、
何処と無くダークでアウトローな雰囲気が合うようで、
特に苦しまず読むことが出来ました。
どうにも萌え美少女系ラノベは私には無理。
臨也はやっぱり原作絵のが可愛いです。
聖地巡礼で初の池袋を経験しました。
それからもちょくちょく乙女ロードを訪問。
ここで大型同人誌即売会に本気参戦を始める。
一時は通販のし過ぎで自分が不安でしたね。
2010:青の祓魔師(奥村雪男)
→これも支部からです。
デュラに比べて支援年齢層が低く、マナーが気になった。
個人的には、これからもっと人の心の闇を抉るような
薄暗い内容になっていってくれるとより楽しめるな。
と非常に勝手なことを言ってみた。
ここで初のジャンプ系作品にハマる。
しかし案外即売会が盛り上がっていない。馬鹿な。
2012:Fate/stay night(アーチャー(赤))
→これも支部から…というか過程がやや複雑で、
デュラの絵師さんが青エクを描き始め、
そこから別の青エクの絵師さんがFateを描き、
順々に追っていったらここにいたという…。
今では型月の世界観を粗方理解するまでになりました。
この貪欲さを他に使えぬものか。いや、出来まい。
彼の生き様、苦悩、戦いの果てに出した答え、
何というか素直に凄いと思っています。
ここで初のアダルトゲームを買う…と言っても
これ所謂それとは一線を画しすぎてるよねっていう。
聖地巡礼はまだ。地元からちょっと距離があるので、ぼちぼち。
2013:相棒(大河内春樹)
→何故ここでドラマに転がった。
お陰で出費がえらいことに!
DVD・各種書籍・イベント等々で財布が火を噴いた。
過去の同人誌出費とか全然可愛いレベルでした。
しかし公式グッズが悉く微妙にダサいゴホン …お陰で、
その辺ではあまり出費をせずにいられます。
正直私の眼鏡に適うのなんてティーカップぐらいよ。
でもお高いから未だに買えてないし
悔しくてラムネばっか買って周りに配ってるよ。
2014:神保悟志(俳優)
→相棒から転がった。
彼が出ているドラマやバラエティばかり観る生活を送る。
相棒関連公式イベントに3回遠征。え?私どうしたん?
ちょっと財布が消し炭になりそうなので
来年からはちょっと考える…。
2015:仮面ライダー龍騎(北岡法律事務所)
→神保繋がりで転がった。
実は高校時代にリアタイ視聴しており、
当時も二人が好きだったので要は再燃です。
しかし当時寝惚け眼で観ていたのをこうして真剣に観返すと
井上御大のハジケっぷりに腰が抜けました。※褒めてる
神保さん演じる香川英行/オルタナティブ・ゼロは、
衛宮切嗣と同じようなスタンスで動くキャラで
そこもかなり気になっております。
結構重要キャラなので神保ファンとしては実に嬉しい。
ただ一つ解せぬことが。
神保悟志/オルタナティブ・ゼロ(中の人40歳)
及川光博/仮面ライダー3号(中の人45歳)
神保さんは散々「おっさんライダー」て呼ばれてて
ミッチーは全く呼ばれません!だって王子だもん!☆
余談ですが
WA以降の沼はピーク時と比較して縮小は多少あるにしても
基本的に続行中なので、何にせよ財布は常に消し炭寸前です。
高等遊民になりたい>_(:q」∠)_
つらつらと書いてみました。しゅねで御座います。
人生のちょっとした分岐点が分かって面白いですね。ここで間違えたか…
<人生の沼一覧>
幼児期:それいけ!アンパンマン
→月並みに主役が好きでした。今やバイキン派。どうした。
今でもたまに観る機会があるけどやはり面白い。
小学2年生:魔神英雄伝ワタル(再放送)
→これまた月並みにワタル派。コンビで言えばクラヒミ派かな。
シバラク先生と戦神丸も好き。要はみんないいよ!今でも大好き。
ここで田中真弓の名前を覚える。
小学5年生:少女革命ウテナ
→どちらかと言えば姉の影響。
最初はウテナ派、徐々にアンシー派、最終的にどっちも派。
男性キャラは冬芽が好きでした。
この辺りから情けない男好きの片鱗が。
ここで作画監督・演出・曲を意識し始める。
中学2年生:ヴァイスクロイツ
→同世代の大半が通る道でしょうか。
まさに中二病真っ盛りな時期に相応しい作品と言えましょう。
ここで声優というものをより強く意識した感あり。
4人で誰が好きか…強いて言えばヨージかな。
いろいろと、もっと上手くやれよ…! と言いたくなる作品でもあり。
ここで作画崩壊の恐ろしさを知る。
高校1年生:WILD ADAPTER(久保田誠人)
→遂に運命の出逢いを果たす。
ここから抜けられぬこと十数年。
それにしても私は完璧な久保ちゃん派ですが
周囲には時任派ばかりでちょっぴり疎外感…。
元々はアニメの最遊記から興味を持ったので、
幻想魔伝グッジョブといったところであろうか。
ここで峰倉貧乏という言葉を知る。
初の声優ライブやらオンリーやら横浜観光やらを経験。
観光については過去5回以上は行ったと思うので、
横浜市西区と中区はお母様(=峰倉さん)と彼らに感謝すべき。
また、進みの遅い作品を追い続ける苦楽も学んでいる ※進行形
特定のキャラ目当てで作品を追うのもここから。
大学1期生:純情エゴイスト(草間野分)
→表題作そっちのけで野分に夢中。
初のガチBL作品でいろいろ新鮮でした。
小説版は質が気になり、ドラマCDは妙な照れを覚える。
アニメ版はエゴだけ視聴しました。まあ及第点。
ここでBL漫画のお約束等を学ぶ。
大学2期生:セントレアフレンズ
→擬人化して遊んでました(土下座
イヤでもとっても可愛いんですよ!
アランジアロンゾのキャラデザが光ってますよ!
ジモティーとして今後も応援するぞ!
大学4期生:おおきく振りかぶって(阿部隆也)
→阿部目当てというよりは作品に惹かれて。
初めてマトモに触れたスポーツ漫画。
アニメ版DVDも買ったよ。
2008:デュラララ!!(折原臨也)
→支部ランキングから影響を受けて。
この頃から支部が与える影響がかなり強い。
初めて触れたラノベ作品ですが、
何処と無くダークでアウトローな雰囲気が合うようで、
特に苦しまず読むことが出来ました。
どうにも萌え美少女系ラノベは私には無理。
臨也はやっぱり原作絵のが可愛いです。
聖地巡礼で初の池袋を経験しました。
それからもちょくちょく乙女ロードを訪問。
ここで大型同人誌即売会に本気参戦を始める。
一時は通販のし過ぎで自分が不安でしたね。
2010:青の祓魔師(奥村雪男)
→これも支部からです。
デュラに比べて支援年齢層が低く、マナーが気になった。
個人的には、これからもっと人の心の闇を抉るような
薄暗い内容になっていってくれるとより楽しめるな。
と非常に勝手なことを言ってみた。
ここで初のジャンプ系作品にハマる。
しかし案外即売会が盛り上がっていない。馬鹿な。
2012:Fate/stay night(アーチャー(赤))
→これも支部から…というか過程がやや複雑で、
デュラの絵師さんが青エクを描き始め、
そこから別の青エクの絵師さんがFateを描き、
順々に追っていったらここにいたという…。
今では型月の世界観を粗方理解するまでになりました。
この貪欲さを他に使えぬものか。いや、出来まい。
彼の生き様、苦悩、戦いの果てに出した答え、
何というか素直に凄いと思っています。
ここで初のアダルトゲームを買う…と言っても
これ所謂それとは一線を画しすぎてるよねっていう。
聖地巡礼はまだ。地元からちょっと距離があるので、ぼちぼち。
2013:相棒(大河内春樹)
→何故ここでドラマに転がった。
お陰で出費がえらいことに!
DVD・各種書籍・イベント等々で財布が火を噴いた。
過去の同人誌出費とか全然可愛いレベルでした。
しかし公式グッズが悉く微妙にダサいゴホン …お陰で、
その辺ではあまり出費をせずにいられます。
正直私の眼鏡に適うのなんてティーカップぐらいよ。
でもお高いから未だに買えてないし
悔しくてラムネばっか買って周りに配ってるよ。
2014:神保悟志(俳優)
→相棒から転がった。
彼が出ているドラマやバラエティばかり観る生活を送る。
相棒関連公式イベントに3回遠征。え?私どうしたん?
ちょっと財布が消し炭になりそうなので
来年からはちょっと考える…。
2015:仮面ライダー龍騎(北岡法律事務所)
→神保繋がりで転がった。
実は高校時代にリアタイ視聴しており、
当時も二人が好きだったので要は再燃です。
しかし当時寝惚け眼で観ていたのをこうして真剣に観返すと
井上御大のハジケっぷりに腰が抜けました。※褒めてる
神保さん演じる香川英行/オルタナティブ・ゼロは、
衛宮切嗣と同じようなスタンスで動くキャラで
そこもかなり気になっております。
結構重要キャラなので神保ファンとしては実に嬉しい。
ただ一つ解せぬことが。
神保悟志/オルタナティブ・ゼロ(中の人40歳)
及川光博/仮面ライダー3号(中の人45歳)
神保さんは散々「おっさんライダー」て呼ばれてて
ミッチーは全く呼ばれません!だって王子だもん!☆
2018:GRANBLUE FANTASY(ベリアル)
→失楽園イベント前後にTLに絵が溢れてきて
ふと興味を持ち、騎空士としての道を歩むことに。
これがまた大変だった。
グラブル、単純に札束で殴れるゲームではなかった。
失楽園終了直後に開始した為、彼の顔が見られるのは一年後。
それまでに光属性だけひたすら育ててやろうと思っていたが、
何もかもが甘かった。
初めてのマルチ、慣れぬ団システム、発狂しそうな中頑張った。
000を終えた時点で辞めるか迷っていたが、何やかんやで続行。
今やRank250の中堅騎空士でございます。
取り敢えずいつかベリアルHLをソロ攻略したい。
余談ですが
WA以降の沼はピーク時と比較して縮小は多少あるにしても
基本的に続行中なので、何にせよ財布は常に消し炭寸前です。
高等遊民になりたい>_(:q」∠)_
最遊記RELOAD -ZEROIN-/シャドーハウス/平家物語/王様ランキング/鬼滅の刃 遊郭編/シキザクラ/ゾンビランドサガ リベンジ/バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!/半妖の夜叉姫/ひぐらしのなく頃に卒/PUI PUI モルカー/魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編/約束のネバーランド2期/憂国のモリアーティ/ゆるキャン△SEASON2/ルパン三世 PART6(イギリス編)/ID:INVADED/犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい/宇崎ちゃんは遊びたい!/かくしごと/ぐらぶるっ!/ゴールデンカムイ/呪術廻戦/新サクラ大戦 the Animation/ドラゴンクエスト ダイの大冒険/ひぐらしのなく頃に業/ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima/BNA ビー・エヌ・エー/富豪刑事 Balance:UNLIMITED/プリンセスコネクト!Re:Dive/文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~/へんたつ1期/マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝1期/魔術士オーフェンはぐれ旅/ムヒョとロージーの魔法律相談事務所/賭ケグルイxx/彼方のアストラ/鬼滅の刃/ケムリクサ/この世の果てで恋を唄う少女YU-NO/さらざんまい/とある科学の一方通行/どろろ/Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-/ブギーポップは笑わない/マナリアフレンズ/約束のネバーランド/ロード・エルメロイll世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-/カードキャプターさくら クリアカード編/からくりサーカス/逆転裁判 ~その「真実」、意義あり!~/恋は雨上がりのように/スロウスタート/ゾンビランドサガ/ダーリン・イン・ザ・フランキス/デビルズライン/覇穹 封神演義/BANANA FISH/Fate EXTRA Last Encore/鬼灯の冷徹/ポプテピピック/ゆるキャン△/ルパン三世 PART5(フランス編)/ヲタクに恋は難しい/青の祓魔師 京都不浄王篇/アトム・ザ・ビギニング/賭ケグルイ/活撃 刀剣乱舞/キノの旅 the Beautiful World -the Animated Series-/境界のRINNE/クズの本懐/血界戦線&BEYOND/最遊記RELOAD BLAST/Fate/Apocrypha/ブレンド・S/ベルセルク/鬼灯の冷徹/ボールルームへようこそ/幼女戦記/龍の歯医者/Re:CREATORS/アルスラーン戦記 風塵乱舞/暗殺教室/うしおととら/怪盗ジョーカー/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ/金田一少年の事件簿R/ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-「未来編」「絶望編」「希望編」/デュラララ!!×2 承転結/刀剣乱舞 -花丸-/ドリフターズ/マクロスΔ/ユーリ!!! on ICE/ルパン三世 イタリアン・ゲーム/アクエリオンロゴス/アルスラーン戦記/うたわれるもの 偽りの仮面/おそ松さん/俺物語!!/艦隊これくしょん -艦これ-/K RETURN OF KINGS/幸腹グラフィティ/Go!プリンセスプリキュア/蒼穹のファフナー EXODUS/Fate/stay night Unlimited Blade Works/ユリ熊嵐/夜ノヤッターマン/愛・天地無用!/ハピネスチャージプリキュア!/美少女戦士セーラームーンCrystal/まじっく快斗1412/キルラキル/進撃の巨人1期/ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation/はじめの一歩 Rising/マギ The kingdom of magic/夜桜四重奏 ~ハナノウタ~/ローゼンメイデン/アクエリオンEVOL/宇宙兄弟/スマイルプリキュア!/つり球/夏目友人帳/Fate/Zero/マギ The labyrinth of magic/青の祓魔師/あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。/スイートプリキュア♪/TIGER & BUNNY/HUNTER×HUNTER/ベン・トー/魔法少女まどか☆マギカ/輪るピングドラム/おおきく振りかぶって ~夏の大会編~/黒執事II/屍鬼/デュラララ!!/うみねこのなく頃に/涼宮ハルヒの憂鬱/NEEDLESS/鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST/化物語/はじめの一歩 New Challenger/機動戦士ガンダム00/コードギアス 反逆のルルーシュR2/地獄少女 三鼎/スレイヤーズREVOLUTION/俗・さよなら絶望先生/ネオ アンジェリーク/BUS GAMER/マクロスF/英國戀物語エマ/おおきく振りかぶって/怪物王女/さよなら絶望先生/獣装機攻ダンクーガノヴァ/天元突破グレンラガン/ぼくらの/うたわれるもの/コードギアス 反逆のルルーシュ/地獄少女 二籠/シムーン/DEATH NOTE/.hack//Roots/ひぐらしのなく頃に/武装錬金/XXXHOLiC/ローゼンメイデン オーベルテューレ/地獄少女/蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT/創聖のアクエリオン/トリニティ・ブラッド/BLOOD+/LOVELESS/ローゼンメイデン トロイメント/機動戦士ガンダムSEED DESTINY/ケロロ軍曹/最遊記RELOAD GUNLOCK/蒼穹のファフナー/蒼穹のファフナー Dead Aggressor/忘却の旋律/美鳥の日々/MONSTER/ローゼンメイデン/最遊記RELOAD/高橋留美子劇場 人魚の森/探偵学園Q/D・N・ANGEL/鋼の錬金術師/はじめの一歩 Champion Road/おねがい☆ティーチャー/機動戦士ガンダムSEED/最終兵器彼女/ちょびっツ/.hack//SIGN/プリンセスチュチュ/X/サイボーグ009/ジャングルはいつもハレのちグゥ/スターオーシャンEX/地球少女アルジュナ/妖しのセレス/犬夜叉/風まかせ月影蘭/銀装騎攻オーディアン/グラビテーション/ゲートキーパーズ/幻想魔伝 最遊記/サクラ大戦/タイムボカン2000 怪盗きらめきマン/デジタル所さん/はじめの一歩/女神候補生/闇の末裔/ラブひな/六門天外モンコレナイト/エデンズボゥイ/KAIKANフレーズ/神風怪盗ジャンヌ/鋼鉄天使くるみ/ゴクドーくん漫遊記/コレクター・ユイ/仙界伝 封神演義/∀ガンダム/超発明BOYカニパン/天使になるもんっ!/魔術士オーフェン Revenge/無限のリヴァイアス/ONE PIECE/アキハバラ電脳組/ヴァイスクロイツ/おじゃる丸/カードキャプターさくら/快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES/カウボーイビバップ/彼氏彼女の事情/セイバーマリオネットJ to X/発明BOYカニパン/万能文化猫娘/魔術士オーフェン/ロードス島戦記-英雄騎士伝-/ロスト・ユニバース/金田一少年の事件簿/ケロケロちゃいむ/少女革命ウテナ/新・天地無用!/スレイヤーズTRY/超魔神英雄伝ワタル/爆走兄弟レッツ&ゴー!!/バトルアスリーテス大運動会/ポケットモンスター/マスターモスキートン'99/快傑ゾロ/機動戦艦ナデシコ/こちら葛飾区亀有公園前派出所/こどものおもちゃ/地獄先生ぬ~べ~/シンデレラ物語/セイバーマリオネットJ/天空のエスカフローネ/ドラゴンボールGT/VS騎士ラムネ&40炎/名探偵コナン/るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-/愛天使伝説ウェディングピーチ/H2/鬼神童子ZENKI/新世紀エヴァンゲリオン/飛べ!イサミ/ナースエンジェルりりかSOS/NINKU -忍空-/爆れつハンター/ふしぎ遊戯/赤ずきんチャチャ/美少女戦士セーラームーンS/BLUE SEED/魔法騎士レイアース/ママレード・ボーイ/GS美神/忍たま乱太郎/熱血最強ゴウザウラー/美少女戦士セーラームーンR/勇者特急マイトガイン/お~い!竜馬/クッキングパパ/スーパービックリマン/南国少年パプワくん/美少女戦士セーラームーン/姫ちゃんのリボン/ヤダモン/幽☆遊☆白書/おばけのホーリー/シティーハンター/ドラゴンクエスト -勇者アベル伝説-/DRAGON QUEST -ダイの大冒険-/新世紀GPXサイバーフォーミュラ/ちびまる子ちゃん/ふしぎの海のナディア/まじかる☆タルるートくん/魔神英雄伝ワタル2/新ビックリマン/ドラゴンボールZ/YAWARA!/らんま1/2/美味しんぼ/キテレツ大百科/ゲゲゲの鬼太郎/それいけ!アンパンマン/魔神英雄伝ワタル/アニメ三銃士/エスパー魔美/ついでにとんちんかん/ミスター味っ子/宇宙船サジタリウス/ドラゴンボール/ハイスクール!奇面組/牧場の少女カトリ/名探偵ホームズ/ルパン三世 PARTlll/キャッツ・アイ/キャプテン翼/まんが日本史/The・かぼちゃワイン/さすがの猿飛/うる星やつら/家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ/ダッシュ勝平/Dr.スランプ アラレちゃん/釣りキチ三平/赤毛のアン/ドラえもん/ベルサイユのばら/一休さん/星の王子さま プチ・プランス/未来少年コナン/まんが日本昔ばなし/アルプスの少女ハイジ/デビルマン/ふしぎなメルモ/サザエさん/妖怪人間ベム
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/24)
(07/07)
(07/07)
(10/15)
(04/30)
(04/30)
(08/21)
(08/21)
(05/09)
(10/04)
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
ブログ内検索