2015 |
02,01 |
勿論、現地で聴きたかったのですが…。
恐るべき、サザン年越しライブチケ取り競争率!
ファンクラブ会員でも落選続出だったそうで…。
夏季ツアーと違って大晦日に集中するので、
当然といえば当然なのですが。
チケ取り頑張ってくれた双月さんには感謝感激です。
恐るべき、サザン年越しライブチケ取り競争率!
ファンクラブ会員でも落選続出だったそうで…。
夏季ツアーと違って大晦日に集中するので、
当然といえば当然なのですが。
チケ取り頑張ってくれた双月さんには感謝感激です。
01. Big Star Blues(ビッグスターの悲劇)
02. フリフリ'65
03. 希望の轍
04. 気分しだいで責めないで
05. 匂艶THE NIGHT CLUB
06. メロディ(Melody)
07. 逢いたくなった時に君はここにいない
08. あっという間の夢のTONIGHT
09. JAPANEGGAE(ジャパネゲエ)
10. 死体置場でロマンスを
11. Computer Children
12. 鎌倉物語
13. BLUE HEAVEN
14. LONELY WOMAN
15. SAUDADE~真冬の蜃気楼~
16. ごめんよ僕が馬鹿だった
17. ラブユー褒章
18. 涙のアベニュー
19. 思い出のスター・ダスト
20. シャ・ラ・ラ
21. LOVE AFFAIR~秘密のデート~
22. ピースとハイライト
23. 東京VICTORY
24. 爆笑アイランド
25. 愛と欲望の日々
26. イエローマン~星の王子様~
27. 怪物君の空
28. BOHBO No.5
29. ボディ・スペシャルII(BODY SPECIAL)
30. 勝手にシンドバッド【カウントダウン】
<アンコール>
31. 天国オン・ザ・ビーチ
32. ロックンロール・スーパーマン~Rock'n Roll Superman~
33. 栄光の男
34. Oh! クラウディア
02. フリフリ'65
03. 希望の轍
04. 気分しだいで責めないで
05. 匂艶THE NIGHT CLUB
06. メロディ(Melody)
07. 逢いたくなった時に君はここにいない
08. あっという間の夢のTONIGHT
09. JAPANEGGAE(ジャパネゲエ)
10. 死体置場でロマンスを
11. Computer Children
12. 鎌倉物語
13. BLUE HEAVEN
14. LONELY WOMAN
15. SAUDADE~真冬の蜃気楼~
16. ごめんよ僕が馬鹿だった
17. ラブユー褒章
18. 涙のアベニュー
19. 思い出のスター・ダスト
20. シャ・ラ・ラ
21. LOVE AFFAIR~秘密のデート~
22. ピースとハイライト
23. 東京VICTORY
24. 爆笑アイランド
25. 愛と欲望の日々
26. イエローマン~星の王子様~
27. 怪物君の空
28. BOHBO No.5
29. ボディ・スペシャルII(BODY SPECIAL)
30. 勝手にシンドバッド【カウントダウン】
<アンコール>
31. 天国オン・ザ・ビーチ
32. ロックンロール・スーパーマン~Rock'n Roll Superman~
33. 栄光の男
34. Oh! クラウディア
いきなりの「Big Star Blues」で度肝を抜かれました。
シングル曲とはいえそこまでメジャーでもないので、
ライブで耳にするのは珍しいような気がして。
しかしむしろ、ここまで大きくなった今のサザンにこそ
当てはまる曲のようにも思えます。スターは大変だ。
「JAPANEGGAE」トライアングル毛ガニ格好良すぎ。惚れる。
「SAUDADE~真冬の蜃気楼~」は、冬ならではのナンバー。
本当に大好きな曲なんですが、夏ではまず聴けないので
歌ってくれて心から嬉しかったです。
季節が変わるとまた違ったサザンの顔が見られる。いいですね。
確かに夏が真骨頂なんだけど、夏だけじゃないのよ。
「ラブユー褒章」これ、いろいろと話題になりました。
個人的に思っていたのは
(あー、これ騒ぎたい人が騒ぐネタにされそう)
という心配だけでしたね。
これで普段サザンなんて聴かないような人が、
その場限りで面白がってるのが本当に嫌でした。
ファンなら、いつもの照れ隠しおっさんだね!と
微笑ましく見て済んじゃう話だったと思うんです。
実際、別の話題が出た途端に消えたじゃないですか。騒ぎ。
もう今は覚えてる人もいるのやら。
夏のサザンライブしか経験したことがなかったので、
冬も新鮮でいいなぁという月並みな感想ですが;
普段ライブ組の方々が大分ライビュに流れたので、
自分たちのところもそういった方々が盛り上げて下さって
立ち上がって掛け声あげたりカウントダウンしたり
ライビュだって負けてねーぞ!!!という勢いで楽しめました。
やっぱりこうでなくっちゃ。
桑田ソロ年越しのときより開始時刻がだいぶ早く、
年越しまでパワーが保つか心配でしたが(笑)
その辺は何とか大丈夫でした。
桑田ソロ年越しのときより開始時刻がだいぶ早く、
年越しまでパワーが保つか心配でしたが(笑)
その辺は何とか大丈夫でした。
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/24)
(07/07)
(07/07)
(10/15)
(04/30)
(04/30)
(08/21)
(08/21)
(05/09)
(10/04)
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
ブログ内検索