2014 |
12,02 |
久々に映画の感想などを。
サクッとすぐ書いたほうがいい場合と、
期間を置いて頭を寝かせたほうがいい場合とがあって
いつ書くべきか毎度悩むのですが、今回は早めです。
特に寄生獣は公開したてなのでネタバレご注意下さい。
サクッとすぐ書いたほうがいい場合と、
期間を置いて頭を寝かせたほうがいい場合とがあって
いつ書くべきか毎度悩むのですが、今回は早めです。
特に寄生獣は公開したてなのでネタバレご注意下さい。
「まほろ駅前狂騒曲」
・「多田便利軒」は未視聴。
「番外地」は録画済みですが半消化。
ドラマの雰囲気がなかなか良かったので、
気になって行ってきました。
・そして映画館の立て看板で
主役二人が子持ちバツイチという事実を知る。
ドラマでその設定出てこなかったじゃん!!
・瑛太さんは「最高の離婚」の印象が強くて、
こういう役柄を見るのは初めてなので不思議な感じ。
・毎度思うのだけれど、
龍平さんってアウトローな感じ凄く似合うよね…。
あとアンバランスな感情を表現するのが巧い。
・松田龍平といえば拳銃と流血 というイメージが固まりつつある。
・役者として長台詞速台詞はお手の物でも、
トークとなるとだんまりになるお二人でした(笑)
・ビバ!まほろ
・新興宗教絡みの話って結構好きでして…。
しかも表向きは違う団体を装っているというのが
また好きでして…。
その辺ちょっと燃えました。
・行天が行方不明になっていた理由とか、
何をしていたのかとかは気になりますが、
その間に何かしら吹っ切ってきたのかな?…とか。
「寄生獣 前編」
・PG12とのことでしたが、想像以上にグロかった…。
少なくとも私が中高生だったらきついかな。
・とっぽい青年が異形と混じって精神に変化を来す、
その過程が一番ゾッとした気がします。特に犬のとこ。
・ミギーかわいい。
・でも他の同種は全然かわいくない。
・ミギーは特に戦闘形態が好きだったりする。
あのシャキーン!!て感じのやつ。
・おかんは助かるよな…? なあ…助かるよな…?
助かりませんでした。泣くぞ!
いろいろ立て続けに起こって微妙にすれ違ったまま
こんなことになるなんて……
せめて彼女は助かってほしいものだが。
・ZIPのショートドラマからてっきり
高校生新一と寄生生物ミギーのほのぼの交流ストーリー
だと信じ込みかけていたのですが、
全 然 違 っ た ね 。
予告を目にしといて良かった。
そこで「…ん?戦闘シーンがあるだと…?」
と怪しい雰囲気に気付くことが出来ました(笑)
・母というもの、母になること、とか
ミギーがやたら交尾がどうとか言うので
新一と彼女が結ばれる展開来るのかな?と思ったけど
完結編でそんな感じになるみたいですね。
・ミギーさんセクハラ!
・新一とミギーが一人セイバーアーチャー状態
・深津絵里が深津絵里じゃなかった。
・全体的に真っ当に作ってあって好印象でした。
近年ありがちないらん系俳優もいなかったし。
原作知らずですが、古沢脚本はよくまとまっていたし
置いてけぼりになることもなかったです。
原作とは多少展開が異なるようですが、
その辺はまぁご愛嬌ということで…。
そのうち原作のほうにも触れてみたいものです。
あと主題歌!BUMPいい仕事しますね!
・どうやら愛知でもロケってたみたいだ。
どの場面だったんだろう。円頓寺商店街か…。
・完結編は来年4/25公開。楽しみですね。
黒幕的存在もいるっぽいし、
ミギー達は何によって何の為に生まれたのか
その謎についても明かされるのでしょう。多分。
・「多田便利軒」は未視聴。
「番外地」は録画済みですが半消化。
ドラマの雰囲気がなかなか良かったので、
気になって行ってきました。
・そして映画館の立て看板で
主役二人が子持ちバツイチという事実を知る。
ドラマでその設定出てこなかったじゃん!!
・瑛太さんは「最高の離婚」の印象が強くて、
こういう役柄を見るのは初めてなので不思議な感じ。
・毎度思うのだけれど、
龍平さんってアウトローな感じ凄く似合うよね…。
あとアンバランスな感情を表現するのが巧い。
・松田龍平といえば拳銃と流血 というイメージが固まりつつある。
・役者として長台詞速台詞はお手の物でも、
トークとなるとだんまりになるお二人でした(笑)
・ビバ!まほろ
・新興宗教絡みの話って結構好きでして…。
しかも表向きは違う団体を装っているというのが
また好きでして…。
その辺ちょっと燃えました。
・行天が行方不明になっていた理由とか、
何をしていたのかとかは気になりますが、
その間に何かしら吹っ切ってきたのかな?…とか。
「寄生獣 前編」
・PG12とのことでしたが、想像以上にグロかった…。
少なくとも私が中高生だったらきついかな。
・とっぽい青年が異形と混じって精神に変化を来す、
その過程が一番ゾッとした気がします。特に犬のとこ。
・ミギーかわいい。
・でも他の同種は全然かわいくない。
・ミギーは特に戦闘形態が好きだったりする。
あのシャキーン!!て感じのやつ。
・おかんは助かるよな…? なあ…助かるよな…?
助かりませんでした。泣くぞ!
いろいろ立て続けに起こって微妙にすれ違ったまま
こんなことになるなんて……
せめて彼女は助かってほしいものだが。
・ZIPのショートドラマからてっきり
高校生新一と寄生生物ミギーのほのぼの交流ストーリー
だと信じ込みかけていたのですが、
全 然 違 っ た ね 。
予告を目にしといて良かった。
そこで「…ん?戦闘シーンがあるだと…?」
と怪しい雰囲気に気付くことが出来ました(笑)
・母というもの、母になること、とか
ミギーがやたら交尾がどうとか言うので
新一と彼女が結ばれる展開来るのかな?と思ったけど
完結編でそんな感じになるみたいですね。
・ミギーさんセクハラ!
・新一とミギーが一人セイバーアーチャー状態
・深津絵里が深津絵里じゃなかった。
・全体的に真っ当に作ってあって好印象でした。
近年ありがちないらん系俳優もいなかったし。
原作知らずですが、古沢脚本はよくまとまっていたし
置いてけぼりになることもなかったです。
原作とは多少展開が異なるようですが、
その辺はまぁご愛嬌ということで…。
そのうち原作のほうにも触れてみたいものです。
あと主題歌!BUMPいい仕事しますね!
・どうやら愛知でもロケってたみたいだ。
どの場面だったんだろう。円頓寺商店街か…。
・完結編は来年4/25公開。楽しみですね。
黒幕的存在もいるっぽいし、
ミギー達は何によって何の為に生まれたのか
その謎についても明かされるのでしょう。多分。
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/24)
(07/07)
(07/07)
(10/15)
(04/30)
(04/30)
(08/21)
(08/21)
(05/09)
(10/04)
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
ブログ内検索