忍者ブログ

朝待月

女性向け内容を含みます。 ご注意くださいませ。
2025
05,14

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012
07,09
<Fate/プロローグ~1日目>
・凛とアーチャーの遣り取り
 しかし何だこの始まり…ただひたすら二人が可愛い件。
 凛と会話→アーチャーがテレる→アーチャーの反応→凛がテレる
 みたいなエンドレスもうただのラブコメじゃねこれ?
 正直、士郎さんの存在かなり忘れてたよ(真顔)
 ここで凛・アーチャー組について語っておくことが
 魔術の概念や聖杯戦争の背景を把握するのに便利、
 てことでこういう構成になってるんでしょうね。
 冬木の10年前の大火災と第四次終結の話もあった。
 あとはアーチャーの特殊性についても触れてあります。
 未だ記憶が無く真名も宝具も不明、弓兵なのに剣使い、
 しかもそれを使い捨てるように扱う。
 固有結界についてもアーチャーの口から語られました。
・「では凛と―― ああ、この響きは実に君によく似合っている」
 アーチャーの感嘆を含んだ率直な台詞。
 なんかテレちゃう凛。
 素っ気ない態度を取るだろうと思っていたのに、
 まさかの名前呼びだなんて何というアーチャーだ
・謎の視線
・桜と謎の外国人(ギル?)
・凛と桜の会話
 ここでも姉妹関係は明示されず。
 桜はあくまで凛を学校の先輩として距離を置く。
・兄貴登場
 セタンタセタンタ!
 絵柄が可愛らしいので、体躯とか妙に妖艶に見える。テレ
 真紅の魔槍が宝具。
 これを食らったらアーチャーはガチでやばかったらしい。
 真名は不明だが、アーチャーには心当たりがある模様。
・ランサーに消されかけた生徒
 ギリギリのところで生存していたらしい。
 凛の父親の形見の宝石の魔力にて蘇生。
 魔力がカラになったので忘れてきたが、
 アーチャーが取り戻してきてくれたとのこと。
 しかし…これは後々変なことになりそうだ。
 これは本当に、この今の凛が忘れてきた宝石だったのか?
・セイバー召喚
 文句無く美しい姿。
 この華奢な少女が最強クラスのサーヴァントとは
 姿見だけではなかなか信じ難いところなのに、
 ランサーとアーチャーをあっさり退けたという。
・士郎の切嗣との記憶
 士郎の視点から見た切嗣の姿がちらっと出ます。
 ぼさっとした印象で、ふらふら出かけてろくに帰ってこない。
 けどお土産話をたくさん持ち帰ってきて、自分を魔法使いだと言う。
 切嗣のことが本当に好きで、同じ衛宮姓になったのが嬉しかった。
 なんかZeroのこと考えて切なくなってきた泣いていいか。
・「体が助かった代わりに、心が死んだ」
 士郎にはそういう自覚が一応はあるらしい。
・ひたすらアーチャー
 正面顔:かわいい
 焦り顔:かわいい
 諌め顔:かわいい
 困り顔:かわいい
 笑い顔:かわいい
 皮肉顔:かわいい
 テレ顔:かわいい
 戦闘顔:格好良い ← New!
 特にテレ顔の破壊力は凄いぞ。
 出てくる度に凝視しちゃうんだぜ。
 「本文ジャマだどっか行けェ!!」とか言いそうです。
 「地獄に落ちろ」と悪態吐きつつ仕事は完璧にこなす。
 あまつさえ最高の紅茶とか淹れちゃったりする。
 凛「私、喚んだクラス”バトラー”とかじゃないわよね…」
 とか不安になってしまいそうな執事スキル。
 しかし妙に世話焼きなので何処かおかん臭が拭えない。
・「体は剣で出来ている」
 これはアーチャーの詠唱のほうだった。
 本編の冒頭に彼の詠唱が入るってのは、
 やはりアーチャーがただならぬポジションにいる暗示か。
 まだ開始時点なので、
 これが「固有結界起動の詠唱」ということすら
 説明は皆無だったりするわけですが。
 意味ありげな詩のようにぽつりと出てきます。


やっと本編に入れた…!!

しかしこうやって感想書いてる時間のほうが
長い疑惑が浮上してきて、危機感を抱いております。
あと、ことみね出る度なんか笑ってしまう…。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/30 しゅね]
[04/14 れお]
[09/25 しゅね]
[08/19 あおぞらびゃっこ]
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]