2015 |
06,02 |
今回はちょっと毛色の違う映画です。
東海地方出身の男性アイドルグループ「BOYS AND MEN」、
通称ボイメンのメンバー11人総出演作品です。
東海地方先行公開中なので観てきました。
東海地方出身の男性アイドルグループ「BOYS AND MEN」、
通称ボイメンのメンバー11人総出演作品です。
東海地方先行公開中なので観てきました。
これから全国公開が始まっていきますが、
ボイメンの知名度や評判は気になるところ。
小林豊は鎧武の駆紋戒斗役で全国区になったので、
小林豊は鎧武の駆紋戒斗役で全国区になったので、
彼単体の知名度はメンバー内では飛び抜けてるとは思いますが。
ボイメンを知ったきっかけは
特撮に興味が湧いた時期に偶々観た
グランスピアーと鎧武だったのですが、
戒斗が好きだったので、今回は小林豊が主演だと聞いて。
そんな理由で観に行きました。
ところで何で戒斗死んだんです?
不屈の精神と何気ない優しさと几帳面さが好きだったのに…
あの魂だけでラスボスまで駆け上がった男だぞ…
不屈の精神と何気ない優しさと几帳面さが好きだったのに…
あの魂だけでラスボスまで駆け上がった男だぞ…
・内容については全く考慮せず行ったのですが、
劇場での解説が目に入ったので読んでみました。
「若かりし織田信長が現代にタイムスリップし、
アイドルグループに加入することに!(要約)」
………… (゚д゚)?
凄いぶっ飛びっぷりに当初は些か焦りましたが、
まあ昨今はシェフもタイムスリップしましたし
あまり気にしないことにしました。
あとこれだけは買っとこうかと思ってたのに
パンフだけが何故か売り切れてた。泣いた。
・流石に連ドラ並みとはいきませんが、
愛知の名所がいろいろと出ていますので
その辺りにも着目して観るとより一層楽しめるかと。
BOAT RACE蒲郡やアサヒビール名古屋工場なんかは
過去のドラマでは出しにくかった場所だと思うので、
その辺りの工夫はなかなか感心しました。
いろんな方向から東海地方の良さを伝えてくれると
地元民としては嬉しいですね。
・以下は映画の感想。
・突然の髪型チェンジ。
・信長は年齢のせいか意外に温厚。魔王発揮されても困るけどな。
そしてちょっとエロい(秀吉談)
・秀吉が妙に可愛い。
・家康が何だか妙に好みでした。
・後半にちょっと一悶着ありますが、
皆と一緒にションてしてる場合じゃないぞ家康。
・ボイメン体操てDVD化とかされてるのか…知らんかった…
・信長と秀吉は史実を知らぬまま元の時代に還りますが、
家康はいずれ天下を獲れると知ったにせよ、
再び人質の身になることを恐れず戻ったのは凄い。
・ボイメン総出演という触れ込みの作品ですが、
バディーズ側の扱いが少々…いやかなり不憫な気が…
・三英傑帰還後のサムライ・ロックの今後を真剣に心配した。
・和物大好きなのでサムライ・ロックの衣装とか殺陣とかは
見ていて楽しかったですね。
・山林を数歩歩いて両足を捻挫した伝説を持つ小林豊。
殺陣シーン観てたら涙が出てきました。
・秀吉は現代での出来事をすっかり忘れていました。
おそらくは家康のほうも同様でしょう。
その中で信長だけ記憶が残っていた理由とは。
正巳の音楽プレイヤーのせいかなと思ったのですが。
他二人との違いがそれぐらいしか思いつかないんですよね。
・決意新たに元の時代に戻った信長ですが、
この後すぐ平手のじいやが自刃するんじゃないっけ…。
・ラストシーンのサムライ・ロックの歌に合わせて
隣にいた観客のお嬢さんがダンスし出して吃驚しました。
あーボイメンてアイドルなんだなー知ってたけどー
あーボイメンてアイドルなんだなー知ってたけどー
・余談ですが、
「サムライ・ロック」というカクテルがあるそうです。
日本酒とライムジュースで作るのだとか。
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/24)
(07/07)
(07/07)
(10/15)
(04/30)
(04/30)
(08/21)
(08/21)
(05/09)
(10/04)
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
ブログ内検索