忍者ブログ

朝待月

女性向け内容を含みます。 ご注意くださいませ。
2025
05,14

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012
09,20
26日目。2時間プレイ。
デートしたりケンカしたりストーカーに襲われたり
とても慌ただしい14日目です。
でも今日のプレイ分終了で既に真夜中なので、
実質あと15日目のみですね。
どんな結末を迎えることになるのか…。

<Fate/13~14日目>
・言峰曰く
 「アインツベルンの娘が聖杯を持っている」
 「アインツベルンは前回、切嗣に裏切られた」
 だからイリヤは最初から自分の物、と言ってたのか。
 あと切嗣を支援したのはアインツベルンだった、と
・八人目のサーヴァント・金ピカについて
 彼が現界の維持を望み、魂喰いで生き延びていた
 そのサーヴァントのマスターか、
 聖杯戦争を知りながらマスターの資格を得られなかった魔術師、
 いずれかが彼をずっと匿っていた と言峰は推測
 放置出来ない問題とのことで、明日中には調べあげるそう
・聖杯とセイバーの問題で士郎は混乱する
 理由も分からず涙が溢れ、彼女への想いを漸く自覚
 セイバーの意志を尊重すべきと思いつつ、
 彼女を傍に置いておきたいと願う士郎
 
 恋ですねー ヒュー

 一応、士郎さんは自分が鈍いと分かってるのね。

・凛がお出迎えしてくれた
・セイバーはサーヴァントなんてなるべきじゃなかった、
 という旨をアーチャーも言っていたらしい
 彼はサーヴァントになったことを後悔している為、
 彼女にも同じ道を行ってほしくなかったのだそう
 そりゃ仕事内容を知ってる身としてはな。止めるだろう。
 セイバーの騎士道精神が耐えられるとも思えないし
・アーチャーはセイバーに縁のある騎士だった?
 強ちこの推測は間違っていなかったという。
・「遠坂は生粋の姉御肌」
・士郎は、明日はセイバーとデートしようと決意
 バレンタインだからか! バレンタインだからなのかーーー
 このリア充が!!
・セイバーは残りのマスターを探しに行く気満々です
・後ろでニヤニヤ笑いしてる凛がたまらんwww
・デートの意味を理解したセイバー
 真っ赤っ赤です。
 脈はありそうですね。よかったな士郎。
・さんざからかってくる凛に士郎は
 「地獄へ堕ちろ」のジェスチャーをする
 お前は何処のアーチャーだ。
 ん? これ前にもどっかで言ったような
・た…確かに…
 聖杯戦争中に悠長にデートだなんて…
 前回にやってたら即死モンだな…
 士郎さん…アンタすげぇよ…
・セイバーがお説教モードに
・俺に連れ回されても楽しくないだろう、
 という士郎の言葉はちゃんと否定してくれる
 うん、やっぱまんざらでもないらしい
 |д゚)<地獄へ堕ちろ衛宮士郎…
・手を掴んだときのセイバーの表情、
 これ初出ですよね? かわいい
・デートは玉砕したり撃沈したりしたらしい
・セイバーもいつもより緊張したとのこと
・穏やかな時間を過ごすセイバーを見て、
 こういう雰囲気こそ彼女に相応しい、と士郎は思う
・セイバーはぬいぐるみに夢中である
・「シロウは最初から自分を女性として扱っていたのに、
 今更そんなことに気が付くなんて」
 セイバーはぼうっとしながら、そんなことを呟いた
・士郎は、戦い以外の思い出を彼女と作りたかった
・未遠川の船の瓦礫
 セイバーが原因らしい
 前回の折に水上戦を余儀なくされ、
 エクスカリバーを使用した際に巻き込まれたという
 船の持ち主にはちゃんと保険が下りた模様
 しかし実はその船は切嗣が黙って用意していた
 いやそれは切嗣が原因じゃん。
・今後について、士郎とセイバーが言い争う
 互いが互いを否定するような結果になり、
 士郎は感情が抑えられなくなり彼女から走り去る
 一瞬だけ、立ち尽くすセイバーの姿が見えた

 何だかとても 悲しそうな表情だった
 思わず泣けてしまった。

 セイバーもわざとキツい言葉を選んで
 必死に士郎を拒絶してたし、
 結構余裕が無かったんだろうな…。

 「シロウなら、解ってくれると思っていた」

 その言葉だけが、彼女の真実だと士郎には思えた
 結局、自分では彼女を救えないという現実に打ちのめされる

・そのまま士郎は帰宅して眠りこけ、
 凛に叩き起こされたのが22時過ぎでした。起きろ。
・セイバーが戻ってきていない
・彼女を探しに、橋へと戻る
 別れた時そのままの姿で彼女はそこにいた
・「勝手にしろと言われたのでそうしようと思ったが、
 何をすべきか思い浮かばず、ずっとそれを考えていた」
 ひどい事を言ったという負い目のせいか、
 彼女はずっと士郎から視線を逸らしている

 なんか…今…すごく…士郎をぶん殴りたい…
 切嗣に言われただろ!
 女の子を泣かすなって! プンスコ

・何とか仲直りして良いムードに…
 なったんですが

 ギル

 何で白臨也みたいな格好してんの貴方
 ※問題はそこではない

 今気付いたけど、
 ギルめっちゃ腰高いねスタイル抜群

・セイバーは何とか士郎だけでも逃がそうとするが、
 士郎はこう考えていた
 「英霊である以上、全ての英霊は彼には敵わない」
 英霊だからこそ勝てない、という意味ですかね。
・セイバーを庇った士郎は一撃を喰らう
 だから貴方はどんだけズタボロになれば気が済むのね…
・「貴様と共に生きるなど、気が違ってもありえません」

 アチャー

 凄く脈がないのはよく分かりました。

・「不老不死など、蛇にくれてやった」
・金ピカさんは聖杯を求めてはいないらしい
 ちょっと世界を征服してもいいかな、と思ってる程度
・金ピカの宝具の真名は
 「王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)」
・彼は生前、世界中の全ての宝具の原型を所有し
 その死後にそれらは世界各地に散らばったのだという
・彼の真名は「ギルガメッシュ」
 古代メソポタミアに君臨した、半神半人の英雄王

 ギルガメシュ叙事詩て歴史で習ったことあるけど、
 紀元前2600年頃の人物らしいです。
 そもそも叙事詩自体が粘土板製だとか。
 お前…どんだけ昔のヒトなのさ…たまげたわ…

・彼のもう一つの宝具「エア」
 三つのパーツで構成された円柱のような剣
・エクスカリバーとエアの一騎打ち
・「天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)」
・セイバーは敗北を喫す
・血塗れのセイバーをギルが持ち帰ろうとする
 「汚れてしまったが、なに、いずれ同じ目に遭うのだ。
 ここで傷つこうと問題はあるまいよ」

 どういう意味だ…?

・士郎の投影したカリバーンを見て、
 ギルはその原型を取り出してくる
 
 グラム(出典:北欧神話/所持者:シグムント)
  :古ノルド語で「怒り」を意味する
   樹木から引き抜いた者に大神オーディンより与えられる剣
   バルムンク、ノートゥングの原型とされる
 メロダック(出典:バビロニア神話/人名)
  :別名・マルドゥック、マルドゥーク
   エアとダムキナの子にあたるバビロンの守護神
   鍬に似た武器・マルンを所持する雨神
 (参照出典:Wikipedia 等)

 なんか無駄に武器とか伝説とかに詳しくなれるね
 このゲーム

 原罪(メロダック)は、
 エヴァを知っていれば馴染み深いですね。
 マルドゥック機関。


出る出る詐欺で全然出てこないので
久々にランサーのステイタス眺めてた。
もう青メロンピチピチタイツなんて呼ばないから
出てきておくれ兄貴…さみしい
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/30 しゅね]
[04/14 れお]
[09/25 しゅね]
[08/19 あおぞらびゃっこ]
プロフィール
HN:
しゅね
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]